朝日カルチャーセンター「英文翻訳塾」(横浜、新宿)課題記録

翻訳は文字をつかう職人的な作業であり、作家的な創造であり、学問的な研究・調査でもあります。英語を読み、理解して、それを日本語で表現するという共通項はあるものの、ジャンルは無限に広がっています。翻訳をやってみようと思う人の目的も、それぞれまったく違います。

カルチャーセンターは、さまざまに異なる夢や目的や必要やふとした出来心に応えて、年齢や経歴にこだわらず、誰でも歓迎します。

「英文翻訳塾」の課題については次のように考えていますーー同じ時間をかけて訳すなら、それが英語の理解力と日本語の表現力を高めるうえで効果的であるだけでなく、その内容が、未知の分野への扉となって知識をさらに深め、感性に響き、新しい興味への刺激となるものを探したい。訳者が自分からは選ばないようなジャンル、テーマこそ取り上げていきたい。

こうして選んできた課題が以下のようになっています。

(クラスによって翻訳する箇所や分量が違うこともあります。)

2022年10月~12月

 

横浜水曜クラス

小説/Charles Dickens/チャールズ・ディケンズ『The Story of the Goblins Who Stole a Sexton (墓守をさらったゴブリンの話)』

新聞記事/イギリスのコロナ事情

記事名作/David Chartrand/デイヴィッド・シャトラン『A Letter to Santa』

新聞記事/NYに置かれたバールティ・ケール作の彫像

新聞記事/親切を科学的に検証

 

横浜土曜クラス

絵本/Maurice Sendak/モーリス・センダック『Outside Over There』

小説/Charles Dickens/チャールズ・ディケンズ『The Story of the Goblins Who Stole a Sexton (墓守をさらったゴブリンの話)』

 

新宿Aクラス

小説/Charles Dickens/チャールズ・ディケンズ『The Story of the Goblins Who Stole a Sexton (墓守をさらったゴブリンの話)』

新聞記事/親切を科学的に検証

新聞記事/NYに置かれたバールティ・ケール作の彫像

記事名作/David Chartrand/デイヴィッド・シャトラン『A Letter to Santa』

短編小説/Dame Muriel Spark/ミュリエル・スパーク『落ち葉掃き』

 

新宿Bクラス

絵本/Maurice Sendak/モーリス・センダック『Outside Over There』

記事名作/David Chartrand/デイヴィッド・シャトラン『A Letter to Santa』

小説/Charles Dickens/チャールズ・ディケンズ『The Story of the Goblins Who Stole a Sexton (墓守をさらったゴブリンの話)』

 

2022年7月~9月

 

横浜水曜クラス

エッセイ/Bruce Chatwin/ブルース・チャトウィン『Donald Evans』

短編小説/O・Henry/O・ヘンリー『振り子』

新聞記事/墓にレシピを刻む

新聞記事/世界的に小麦の値上げ

絵本/Maurice Sendak/モーリス・センダック『Outside Over There』

 

横浜土曜クラス

エッセイ/Bruce Chatwin/ブルース・チャトウィン『Donald Evans』

短編小説/John Collier/ジョン・コリア『The Chaser』

 

新宿Aクラス

エッセイ/Bruce Chatwin/ブルース・チャトウィン『Donald Evans』

短編小説/O・Henry/O・ヘンリー『振り子』

新聞記事/墓にレシピを刻む

新聞記事/世界的に小麦の値上げ

絵本/Maurice Sendak/モーリス・センダック『Outside Over There』

 

新宿Bクラス

 

エッセイ/Bruce Chatwin/ブルース・チャトウィン『Donald Evans』

新聞記事/墓にレシピを刻む

 

2022年4月~6月

 

横浜水曜クラス

 

短編小説/Arthur C. Clarke/アーサー・クラーク『Love that Universe』

短編小説/Arthur C. Clarke/アーサー・クラーク『Reunion』

短編小説/Jeanette Winterson/ジャネット・ウィンターソン『Orion』

エッセイ/Bruce Chatwin/ブルース・チャトウィン『Gone to Timbuctoo』

 

横浜土曜クラス

 

児童小説/e.l.konigsburg/e.l. カニグズバーグ『サメの歯海岸で』

エッセイ/Bruce Chatwin/ブルース・チャトウィン『Your Father’s Eyes Are Blue Again』

 

新宿Aクラス

短編小説/Arthur C. Clarke/アーサー・クラーク『Love that Universe』

短編小説/Arthur C. Clarke/アーサー・クラーク『Reunion』

短編小説/Jeanette Winterson/ジャネット・ウィンターソン『Orion』

エッセイ/Bruce Chatwin/ブルース・チャトウィン『Gone to Timbuctoo』

 

新宿Bクラス

児童小説/e.l.konigsburg/e.l. カニグズバーグ『サメの歯海岸で』

エッセイ/Bruce Chatwin/ブルース・チャトウィン『Your Father’s Eyes Are Blue Again』

 

2022年1月~3月

 

横浜水曜クラス

 

大学入試独学用教科書/『The Moon』

紀行文/Simon Doonan/サイモン・ドゥーナン『もうひとつのブライトン・ビーチ・メモワール』

新聞記事/アフガニスタンの女子生徒

児童小説/e.l.konigsburg/e.l. カニグズバーグ『サメの歯海岸で』

 

横浜土曜クラス

紀行文/Michel Gondry/ミシェル・ゴンドリー『My First New York』

新聞記事/イカゲームとダルゴナ

大学入試独学用教科書/『The Moon』

新聞記事/アフガニスタンの女子生徒

 

新宿Aクラス

大学入試独学用教科書/『The Moon』

紀行文/Simon Doonan/サイモン・ドゥーナン『もうひとつのブライトン・ビーチ・メモワール』

新聞記事/アフガニスタンの女子生徒

児童小説/e.l.konigsburg/e.l. カニグズバーグ『サメの歯海岸で』

 

新宿Bクラス

新聞記事/イカゲームとダルゴナ

紀行文/Michel Gondry/ミシェル・ゴンドリー『My First New York』

紀行文/Simon Doonan/サイモン・ドゥーナン『もうひとつのブライトン・ビーチ・メモワール』

 

2021年10月〜12月
横浜水曜クラス
児童小説/Michael Morpurgo/マイケル・モーパーゴ『The Best Christmas Present In The World』
新聞記事/『イギリスのコロナ事情』
小説最後/Truman Capote/ トルーマン・カポーテ『One Christmas』
新聞記事/『イカゲームとダルゴナ』
紀行文/Michel Gondry/ミシェル・ゴンドリー『My First New York』
横浜土曜クラス
新聞記事/『パンデミックと鳥たち』
児童小説/Michael Morpurgo/マイケル・モーパーゴ『The Best Christmas Present In The World』
新宿Aクラス
児童小説/Michael Morpurgo/マイケル・モーパーゴ『The Best Christmas Present In The World』
新聞記事/『イギリスのコロナ事情』
小説最後/Truman Capote/ トルーマン・カポーテ『One Christmas』
新聞記事/『イカゲームとダルゴナ』
紀行文/Michel Gondry/ミシェル・ゴンドリー『My First New York』
新宿Bクラス
新聞記事/『パンデミックと鳥たち』
児童小説/Michael Morpurgo/マイケル・モーパーゴ『The Best Christmas Present In The World』
2021年7月〜9月
横浜水曜クラス
短篇小説/Ray Bradbury/レイ・ブラッドベリ『I See You Never』
全集序文/Ray Bradbury/レイ・ブラッドベリ『Introduction for Bradbury Stories:100 of His Most Celebrated Tales』
紀行文/Paul Theroux/ポール・セロー『The Wicked Coast (米・北東部・ニューイングランド地方)』
新聞記事/『パンデミックと鳥たち』
横浜土曜クラス
紀行文/Marina Lewycka/マリーナ・レヴィツカ『マラウイ紀行』(続き)
新聞記事/『イマーシヴ・ヴァン・ゴッホ展』
短篇小説/Ray Bradbury/レイ・ブラッドベリ『I See You Never』
新宿Aクラス
短篇小説/Ray Bradbury/レイ・ブラッドベリ『I See You Never』
全集序文/Ray Bradbury/レイ・ブラッドベリ『Introduction for Bradbury Stories:100 of His Most Celebrated Tales』
紀行文/Paul Theroux/ポール・セロー『The Wicked Coast (米・北東部・ニューイングランド地方)』
新聞記事/『パンデミックと鳥たち』
新宿Bクラス
新聞記事/『ブラジルのベジタリアン』『イマーシヴ・ヴァン・ゴッホ展』
短篇小説/Ray Bradbury/レイ・ブラッドベリ『I See You Never』
2021年4月〜6月

横浜水曜クラス
小説抜粋/A. Philippa Pearce/フィリッパ・ピアス『Tom’s Midnight Garden』
紀行文/Marina Lewycka/マリーナ・レヴィツカ『マラウイ紀行』
新聞記事/『米露中の新たな冷戦』『イマーシヴ・ヴァン・ゴッホ展』『ブラジルのベジタリアン』
横浜土曜クラス
短編小説/Maeve Binchy/メーヴ・ビンチ『The Wrong Suitcase』
紀行文/Marina Lewycka/マリーナ・レヴィツカ『マラウイ紀行』

新宿Aクラス
小説抜粋/A. Philippa Pearce/フィリッパ・ピアス『Tom’s Midnight Garden』
紀行文/Marina Lewycka/マリーナ・レヴィツカ『マラウイ紀行』
新聞記事/『米露中の新たな冷戦』『イマーシヴ・ヴァン・ゴッホ展』『ブラジルのベジタリアン』
新宿Bクラス
短編小説/Maeve Binchy/メーヴ・ビンチ『The Wrong Suitcase』
紀行文/Marina Lewycka/マリーナ・レヴィツカ『マラウイ紀行』
2021年1月〜3月

横浜水曜クラス
紀行文/Angie Chuang/アンジー・チュアン『Six Syllables (6音節)』
短編小説/Maeve Binchy/メーヴ・ビンチ『The Wrong Suitcase』
小説抜粋/A. Philippa Pearce/フィリッパ・ピアス『Tom’s Midnight Garden』
横浜土曜クラス
新聞記事/『コロナ禍に喘ぐネパールの山男たち』
紀行文/Angie Chuang/アンジー・チュアン『Six Syllables (6音節)』
短編小説/Maeve Binchy/メーヴ・ビンチ『The Wrong Suitcase』

新宿Aクラス
紀行文/Angie Chuang/アンジー・チュアン『Six Syllables (6音節)』
短編小説/Maeve Binchy/メーヴ・ビンチ『The Wrong Suitcase』
小説抜粋/A. Philippa Pearce/フィリッパ・ピアス『Tom’s Midnight Garden』
新宿Bクラス
紀行文/Angie Chuang/アンジー・チュアン『Six Syllables (6音節)』
短編小説/Maeve Binchy/メーヴ・ビンチ『The Wrong Suitcase』

2020年10月〜12月

横浜水曜クラス
絵本/Palmer Brown/パーマー・ブラウン『Something For Christmas』
小説/Charles Dickens/チャールズ・ディケンズ『There Never Was Such a Goose from “A Christmas Carol”』
新聞記事/『どうなる大統領選挙・なおも分裂するアメリカ』
新聞記事/『コロナ禍に喘ぐネパールの山男たち』

横浜土曜クラス
小説/Charles Dickens/チャールズ・ディケンズ『There Never Was Such a Goose from “A Christmas Carol”』

新宿Aクラス
絵本/Palmer Brown/パーマー・ブラウン『Something For Christmas』
小説/Charles Dickens/チャールズ・ディケンズ『There Never Was Such a Goose from “A Christmas Carol”』
新聞記事/『どうなる大統領選挙・なおも分裂するアメリカ』
新聞記事/『コロナ禍に喘ぐネパールの山男たち』

新宿Bクラス
小説/Charles Dickens/チャールズ・ディケンズ『There Never Was Such a Goose from “A Christmas Carol”』

2020年6月〜9月

横浜水曜クラス
新聞記事/『ツタンカーメン王も読めそうな日本の絵文字』
小説/Julian Fellowes/ジュリアン・フェロウズ『Belgravia』冒頭
新聞記事/『パンデミックに生き残る国はどこ?』
紀行文/Robert Macfarlane/ロバート・マクファーレン『The Old Ways』から13章『SNOW』

横浜土曜クラス
伝記/Tanya Lee Stone/タニヤ・リー・ストーン『Amelia Earhart』(永遠の空のヒロイン・アメリア・イアハート)序文と抜粋
小説/Julian Fellowes/ジュリアン・フェロウズ『Belgravia』冒頭

新宿Aクラス
新聞記事/『ツタンカーメン王も読めそうな日本の絵文字』
小説/Julian Fellowes/ジュリアン・フェロウズ『Belgravia』冒頭
紀行文/Robert Macfarlane/ロバート・マクファーレン『The Old Ways』から13章『SNOW』

新宿Bクラス
伝記/Tanya Lee Stone/タニヤ・リー・ストーン『Amelia Earhart』(永遠の空のヒロイン・アメリア・イアハート)序文と抜粋
小説/Julian Fellowes/ジュリアン・フェロウズ『Belgravia』冒頭

2020年1月〜3月

横浜水曜クラス
短編小説/Heinrich Boll/ハインリッヒ・ベル『The Laugher (笑う人)』
短編小説/John O'Hara/ジョン・オハラ『Graven Image (偶像)』
新聞記事/『米中の出版事情』
伝記/Tanya Lee Stone/タニヤ・リー・ストーン『Amelia Earhart』(永遠の空のヒロイン・アメリア・イアハート)序文と抜粋

横浜土曜クラス
短編小説/Sakiサキ『シャルツ・メッテルクルム教授法』
新聞記事/『ツタンカーメン王も読めそうな日本の絵文字』

新宿Aクラス
短編小説/Heinrich Boll/ハインリッヒ・ベル『The Laugher (笑う人)』
短編小説/John O'Hara/ジョン・オハラ『Graven Image (偶像)』
新聞記事/『米中の出版事情』
伝記/Tanya Lee Stone/タニヤ・リー・ストーン『Amelia Earhart』(永遠の空のヒロイン・アメリア・イアハート)序文と抜粋

新宿Bクラス
短編小説/Saki/サキ『シャルツ・メッテルクルム教授法』
新聞記事/『ツタンカーメン王も読めそうな日本の絵文字』

2019年10月~12月

横浜水曜クラス
紀行文/Melik Kaylan/メリク・ケイラン/『Georgia in the Time of Misha
 (ミシャの時代のジョージア)』
エッセイ/Leo Buscaglia/レオ・ブスカーリア/『How I Discovered Hanukkah(ハヌカ
を知ったクリスマス)』
エッセイ/ある受刑者『One Cup at a Time (一度にコップ一杯の水)』
新聞記事/『香港デモに在米中国人留学生たちは・・・』
新聞記事/『21年ぶりに現れたエチオピアの王冠』

横浜土曜クラス
伝記絵本/Jo Ellen Bogart/ジョー・エレン・ボガート/『Capturing Joy
 (カナダのフォークアート画家モード・ルイスの生涯)』
エッセイ/ある受刑者『One Cup at a Time (一度にコップ一杯の水)』

新宿Aクラス 
紀行文/Melik Kaylan/メリク・ケイラン/『Georgia in the Time of Misha
 (ミシャの時代のジョージア)』
エッセイ/Leo Buscaglia/レオ・ブスカーリア/『How I Discovered Hanukkah(ハヌカ
を知ったクリスマス)』
エッセイ/ある受刑者『One Cup at a Time (一度にコップ一杯の水)』
新聞記事/『香港デモに在米中国人留学生たちは・・・』
新聞記事/『21年ぶりに現れたエチオピアの王冠』

新宿Bクラス
伝記絵本/Jo Ellen Bogart/ジョー・エレン・ボガート/『Capturing Joy
 (カナダのフォークアート画家モード・ルイスの生涯)』
エッセイ/ある受刑者『One Cup at a Time (一度にコップ一杯の水)』

2019年7月~9月

横浜水曜クラス
紀行文/Alice Gregory/アリス・グレゴリー/『Climb Every Mountain』
(ラインホルト・メスナーの山岳博物館を訪ねて)
伝記絵本/Jo Ellen Bogart/ジョー・エレン・ボガート/『Capturing Joy』
 (カナダのフォークアート画家モード・ルイスの生涯)
小説冒頭/Truman Capote/トルーマン・カポーテ『The Headless Hawk』

横浜土曜クラス
紀行文/Alice Gregory/アリス・グレゴリー/『Climb Every Mountain』
(ラインホルト・メスナーの山岳博物館を訪ねて)

新宿Aクラス 
紀行文/Alice Gregory/アリス・グレゴリー/『Climb Every Mountain』
(ラインホルト・メスナーの山岳博物館を訪ねて)
伝記絵本/Jo Ellen Bogart/ジョー・エレン・ボガート/『Capturing Joy』
 (カナダのフォークアート画家モード・ルイスの生涯)
小説冒頭/Truman Capote/トルーマン・カポーテ『The Headless Hawk』

新宿Bクラス
紀行文/Alice Gregory/アリス・グレゴリー/『Climb Every Mountain』
(ラインホルト・メスナーの山岳博物館を訪ねて)

2019年4月~6月

横浜水曜クラス
児童小説/Kenneth Grahame/ケネス・グレアム/『The Wind in the Willows』(第3
章/Weird Words)
紀行文/Jan Morris/ジャン・モリス/『Ignoring the Admiral』
新聞記事/『ジャン・モリス 92歳』
新聞記事/『アリス・ギィ=ブラシェ 女性初の映画監督、百年を経て』

横浜土曜クラス
児童小説/Kenneth Grahame/ケネス・グレアム/『The Wind in the Willows』(第3章)
新聞記事/『ジャン・モリス 92歳』

新宿Aクラス 
児童小説/Kenneth Grahame/ケネス・グレアム/『The Wind in the Willows』(第3
章/Weird Words)
紀行文/Jan Morris/ジャン・モリス/『Ignoring the Admiral』
新聞記事/『ジャン・モリス 92歳』
新聞記事/『アリス・ギィ=ブラシェ 女性初の映画監督、百年を経て』

新宿Bクラス
児童小説/Kenneth Grahame/ケネス・グレアム/『The Wind in the Willows』(第3
章/Weird Words)

2019年1月~3月

横浜水曜クラス
短編小説/Malachi Whitaker/マラカイ・ウィタカー『Landlord of the Crystal
Fountain』』
新聞記事/『著作権有効期限』
エッセイ/John Calderazzo/ジョン・カルデラッツォ『狂犬病』
新聞記事/『AIによる診断』

横浜土曜クラス
エッセイ/Raymond Briggs/レイモンド・ブリッグズ『Notes from the Sofa』 から2本
「恥ずかしい思い出」「アニック」
小説抜粋/Mary Shelly/メアリー・シェリー『フランケンシュタイン、あるいは現代の
プロメテウス』

新宿Aクラス 
短編小説/Malachi Whitaker/マラカイ・ウィタカー『Landlord of the Crystal
Fountain』』
新聞記事/『著作権有効期限』
エッセイ/John Calderazzo/ジョン・カルデラッツォ『狂犬病』
新聞記事/『ヨーロッパの巨石遺物』』

新宿Bクラス
エッセイ/Raymond Briggs/レイモンド・ブリッグズ『Notes from the Sofa』 から2本
「恥ずかしい思い出」「アニック」
小説抜粋/Mary Shelly/メアリー・シェリー『フランケンシュタイン、あるいは現代の
プロメテウス』

2018年10月~12月

横浜水曜クラス
短編小説/Matthew Francis/マシュー・フランシス『ルパートの最後のクリスマス』』
エッセイ/Tom Wolf/トム・ウルフ『My First New York』
絵本/Mark Haddon/マーク・ハッドン『The Ice Bear’s Cave』
エッセイ/Raymond Briggs/レイモンド・ブリッグズ『Notes from the Sofa』 から4本

横浜土曜クラス
短編小説/Matthew Francis/マシュー・フランシス『ルパートの最後のクリスマス』』
エッセイ/Tom Wolf/トム・ウルフ『My First New York』
エッセイ/Debby Mongeau/デビー・モジョ『Christmas in the Sticks』

新宿Aクラス 
短編小説/Matthew Francis/マシュー・フランシス『ルパートの最後のクリスマス』』
エッセイ/Tom Wolf/トム・ウルフ『My First New York』
絵本/Mark Haddon/マーク・ハッドン『The Ice Bear’s Cave』
エッセイ/Raymond Briggs/レイモンド・ブリッグズ『Notes from the Sofa』 から4本

新宿Bクラス
短編小説/Matthew Francis/マシュー・フランシス『ルパートの最後のクリスマス』』
エッセイ/Tom Wolf/トム・ウルフ『My First New York』

 

2018年7月~9月

横浜水曜クラス
エッセイ/Phyllis Nutkis/フィリス・ナトキス『The Peach-Colored Crayon』
短編小説/Saki/サキ『シャルツ・メッテルクルム教授法』
紀行選集序文/Bill Bryson/ビル・ブライソン『The Best American Travel Writing
2016』

横浜土曜クラス
新聞記事/『フランスで、アメリカで、無料短編小説発行機』
新聞記事/『アイルランドにトレイル完成“グレイト・ウェスタン・グリ
     ーンウェイ”』
エッセイ/Phyllis Nutkis/フィリス・ナトキス『The Peach-Colored Crayon』
短編小説/Arthur C. Clarke/アーサー・C・クラーク/『Reunion』
新聞記事/『サツマイモの起源をDNAで判定』


新宿Aクラス  
エッセイ/Phyllis Nutkis/フィリス・ナトキス『The Peach-Colored Crayon』
短編小説/Saki/サキ『シャルツ・メッテルクルム教授法』
紀行選集序文/Bill Bryson/ビル・ブライソン『The Best American Travel Writing
2016』

新宿Bクラス
新聞記事/『フランスで、アメリカで、無料短編小説発行機』
エッセイ/Phyllis Nutkis/フィリス・ナトキス『The Peach-Colored Crayon』
新聞記事/『サツマイモの起源をDNAで判定』
短編小説/Arthur C. Clarke/アーサー・C・クラーク/『Reunion』

2018年4月~6月

横浜水曜クラス
小説冒頭/John Grisham/ジョン・グリシャム『Camino Island』
新聞記事/『フランスで、アメリカで、無料短編小説発行機』
新聞記事/『ジョニー・キャッシュの未発表の詩“Forever Words”に』
新聞記事/『アイルランドにトレイル完成“グレイト・ウェスタン・グリ
     ーンウェイ”』

横浜土曜クラス
紀行文/Phil Cousineau/フィル・クジノー『The Art of Pilgrimage』結末
小説冒頭/John Grisham/ジョン・グリシャム『Camino Island』  

新宿Aクラス  
小説冒頭/John Grisham/ジョン・グリシャム『Camino Island』
新聞記事/『フランスで、アメリカで、無料短編小説発行機』
新聞記事/『ジョニー・キャッシュの未発表の詩“Forever Words”に』
新聞記事/『アイルランドにトレイル完成“グレイト・ウェスタン・グリ
     ーンウェイ”』

新宿Bクラス
紀行文/Phil Cousineau/フィル・クジノー『The Art of Pilgrimage』結末
小説冒頭/John Grisham/ジョン・グリシャム『Camino Island』  

2018年1月~3月

横浜水曜クラス
エッセイ/Erin Byrne/エリン・バーン『Winged Victory (サモトラケのニケ)』
短編小説/Truman Capote/トルーマン・カポーテ『Mr.Jones』
短編小説/Truman Capote/トルーマン・カポーテ『A Mink of One’s Own』
紀行文/Phil Cousineau/フィル・クジノー『The Art of Pilgrimage』結末

横浜土曜クラス
エッセイ/Erin Byrne/エリン・バーン『Winged Victory (サモトラケのニケ)』
短編小説/Truman Capote/トルーマン・カポーテ『Mr.Jones』

新宿Aクラス
エッセイ/Erin Byrne/エリン・バーン『Winged Victory (サモトラケのニケ)』
短編小説/Truman Capote/トルーマン・カポーテ『A Mink of One’s Own』
紀行文/Phil Cousineau/フィル・クジノー『The Art of Pilgrimage』結末

新宿Bクラス
エッセイ/Erin Byrne/エリン・バーン『Winged Victory (サモトラケのニケ)』
短編小説/Truman Capote/トルーマン・カポーテ『Mr.Jones』

2017年10月~12月

横浜水曜クラス
エッセイ/Eric Hoffer/エリック・ホッファー『Truth Imagined』第14章
エッセイ/Mary Marcdante/メアリー・マークダンテ『’Twas the Night b4 Christmas』
エッセイ/Leo Buscaglia/レオ・ブスカーリア『The Christmas Wedding』
紀行文/Jeffrey Tayler/ジェフリー・テイラー『Fyodor’s Guide (フョードル・ドス
トエフスキーに導かれて)』
絵本/Cynthia Rylant/シンシア・ライラント『Christmas in The Country』
絵本/Michael Hague/マイケル・ヘイグ『The Perfect Present』

横浜土曜クラス
絵本/Cynthia Rylant/シンシア・ライラント『Christmas in The Country』
エッセイ/Leo Buscaglia/レオ・ブスカーリア『The Christmas Wedding』
エッセイ/Mary Marcdante/メアリー・マークダンテ『’Twas the Night b4 Christmas』

新宿Aクラス
エッセイ/Eric Hoffer/エリック・ホッファー『Truth Imagined』第14章
エッセイ/Mary Marcdante/メアリー・マークダンテ『’Twas the Night b4 Christmas』
エッセイ/Leo Buscaglia/レオ・ブスカーリア『The Christmas Wedding』
紀行文/Jeffrey Tayler/ジェフリー・テイラー『Fyodor’s Guide (フョードル・ドス
トエフスキーに導かれて)』
絵本/Cynthia Rylant/シンシア・ララント『Christmas in The Country』

新宿Bクラス
エッセイ/Mary Marcdante/メアリー・マークダンテ『’Twas the Night b4 Christmas』
エッセイ/Leo Buscaglia/レオ・ブスカーリア『The Christmas Wedding』
紀行文/Jeffrey Tayler/ジェフリー・テイラー『Fyodor’s Guide (フョードル・ドス
トエフスキーに導かれて)』

2017年7月~9月

横浜水曜クラス
エッセイ/Catherine Watson/キャサリン・ワトソン『French Dolls』
エッセイ/Jamling Tenzing Norgay/ジャムリン・テンジン・ノルゲイ『In My
Father’s Footsteps』
新聞記事/『日光を守りたいNY・マンハッタンの小公園』
新聞記事/『高級婦人服店が撤退したNY・グリニッチヴィレッジ』
短編小説/Roald Dahl/ロアルド・ダール『The Umbrella Man』

横浜土曜クラス
短編小説/Ray Bradbury/レイ・ブラッドベリー『The Trolley』
エッセイ/Vivian Gornick/ヴィヴィアン・ゴーニック『A Beautiful Boy』
エッセイ/Jamling Tenzing Norgay/ジャムリン・テンジン・ノルゲイ『In My
Father’s Footsteps』

新宿Aクラス
エッセイ/Catherine Watson/キャサリン・ワトソン『French Dolls』
エッセイ/Jamling Tenzing Norgay/ジャムリン・テンジン・ノルゲイ『In My
Father’s Footsteps』
新聞記事/『日光を守りたいNY・マンハッタンの小公園』
新聞記事/『高級婦人服店が撤退したNY・グリニッチヴィレッジ』
短編小説/Roald Dahl/ロアルド・ダール『The Umbrella Man』

新宿Bクラス
短編小説/Ray Bradbury/レイ・ブラッドベリー『The Trolley』
エッセイ/Vivian Gornick/ヴィヴィアン・ゴーニック『A Beautiful Boy』
エッセイ/Jamling Tenzing Norgay/ジャムリン・テンジン・ノルゲイ『In My
Father’s Footsteps』

2017年4月〜6月

横浜水曜クラス
美術評論/Dore Ashton/ドア・アシュトン『A Joseph Cornell Album(コーネルの箱の
世界)』冒頭と抜粋
英文法書/Harry Ritchie/ハリー・リッチー『English for the Natives』から
Verbs – Simple present
エッセイ/Vivian Gornick/ヴィヴィアン・ゴーニック『A Beautiful Boy』
短編小説/Ray Bradbury/レイ・ブラッドベリー『The Trolley』

横浜土曜クラス
児童小説/e.l.Konigsburg/e.l.カニグズバーグ『In the Village of the
     Weavers by Ampara』
評伝/Sandra Leonard Starr/サンドラ・スター『Joseph Cornell』(ジョゼフ・コーネ
ル展図録から)

新宿Aクラス
美術評論/Dore Ashton/ドア・アシュトン『A Joseph Cornell Album(コーネルの箱の
世界)』冒頭と抜粋
英文法書/Harry Ritchie/ハリー・リッチー『English for the Natives』から
Verbs – Simple present
エッセイ/Vivian Gornick/ヴィヴィアン・ゴーニック『A Beautiful Boy』
短編小説/Ray Bradbury/レイ・ブラッドベリー『The Trolley』

新宿Bクラス
児童小説/e.l.Konigsburg/e.l.カニグズバーグ『In the Village of the
     Weavers by Ampara』
評伝/Sandra Leonard Starr/サンドラ・スター『Joseph Cornell』(ジョゼフ・コーネ
ル展図録から)

2017年1月~3月

横浜水曜クラス
旅行記/John Steinbeck/ジョン・スタインベック『Travels With Charley』
    冒頭と抜粋
児童小説/e.l.Konigsburg/e.l.カニグズバーグ『In the Village of the
     Weavers by Ampara』
新聞記事『マーク・トウェインの童話 新たにお目見え』

横浜土曜クラス
旅行記/John Steinbeck/ジョン・スタインベック『Travels With Charley』
    冒頭と抜粋

新宿Aクラス
旅行記/John Steinbeck/ジョン・スタインベック『Travels With Charley』
    冒頭と抜粋
新聞記事『パナソニック:幻のターンテーブルの再現』
児童小説/e.l.Konigsburg/e.l.カニグズバーグ『In the Village of the
     Weavers by Ampara』
新聞記事『マーク・トウェインの童話 新たにお目見え』

新宿Bクラス
旅行記/John Steinbeck/ジョン・スタインベック『Travels With Charley』
    冒頭と抜粋

2016年10月~12月

横浜水曜クラス
小説・Fannie Flagg/ファニー・フラッグ『A Redbird Christmas』抜粋
新聞記事『ビルマ・マンダレーの経済を牛耳る中国の商売人達』

横浜土曜クラス
小説・Fannie Flagg/ファニー・フラッグ『A Redbird Christmas』抜粋

新宿Aクラス
小説・Fannie Flagg/ファニー・フラッグ『A Redbird Christmas』抜粋
エッセイ・Tim Cahill/ティム・カーヒル『The Place I'll Never Forget』

新宿Bクラス
小説・Fannie Flagg/ファニー・フラッグ『A Redbird Christmas』抜粋

2016年7月~9月

横浜水曜クラス
小説・Mary Shelley/メアリ・シェリー『フランケンシュタインあるいは現代のプロメ
テウス』序文と本文抜粋
エッセイ・John Berendt/ジョン・ベレント『Fiora’s Niche』
新聞記事『エベレストより高い山チェンボラソ』

横浜土曜クラス
 短編小説・Ernest Hemingway/アーネスト・ヘミングウェイ『Canary for One』
紀行文・Tom Miller/トム・ミラー『ノーベル文学賞メダルと私』

新聞記事『エベレストより高い山チェンボラソ』

新宿Aクラス
小説・Mary Shelley/メアリ・シェリー『フランケンシュタインあるいは
現代のプロ
メテウス』
抜粋
エッセイ・John Berendt/ジョン・ベレント『Fiora’s Niche』
エッセイ・Torre DeRoche/トーレ・デロッシュ『A Strange Place Called
 Home』
小説・Fannie Flagg/ファニー・フラッグ『A Redbird Christmas』冒頭

新宿Bクラス
小説・Ernest Hemingway/アーネスト・ヘミングウェイ『Canary for One』
古典エッセイ・George Mikes/ジョージ・ミケシュ『How to be an Alien』から『The
Language』

2016年4月~6月

横浜水曜クラス
小説・Robert King/ロバート・キング『Country Miles』
新聞記事『ヨセミテ国立公園』『ヒエロニムス・ボス展』
小説・Ernest Hemingway/アーネスト・ヘミングウェイ『Canary for One』
紀行文・Tom Miller/トム・ミラー『ノーベル文学賞メダルと私』
新聞記事『キューバのレストラン事情』

横浜土曜クラス
エッセイ・Colum McCann/コラム・マッキャン『My First New York』
新聞記事『ヒエロニムス・ボス展』
小説・Robert King/ロバート・キング『Country Miles』

新宿Aクラス
新聞記事『ヒエロニムス・ボス展』『ヨセミテ国立公園』
小説・Truman Capote/トルーマン・カポーテ『Mr.Jones』
小説・Ernest Hemingway/アーネスト・ヘミングウェイ『Canary for One』
紀行文・Tom Miller/トム・ミラー『ノーベル文学賞メダルと私』
小説序文・Mary Shelley/メアリ・シェリー『フランケンシュタインあるいは
現代のプロメテウス』

新宿Bクラス
小説・Robert King/ロバート・キング『Country Miles』
新聞記事『ヒエロニムス・ボス展』
紀行文・Tom Miller/トム・ミラー『ノーベル文学賞メダルと私』

2016年1月~3月

横浜水曜クラス
小説・Ray Bradbury/レイ・ブラッドベリイ『The Pumpernickel』
エッセイ・Danny Wallace/ダニー・ウォレス『エコーに会う』
新聞記事『星でつながる』
紀行文・Erin Byrne/エリン・バーン『Spirals: Memoir of a Celtic Soul』

横浜土曜クラス
エッセイ・Danny Wallace/ダニー・ウォレス『エコーに会う』
小説・Ray Bradbury/レイ・ブラッドベリイ『The Pumpernickel』

新宿Aクラス
小説・Ray Bradbury/レイ・ブラッドベリイ『The Pumpernickel』
エッセイ・Danny Wallace/ダニー・ウォレス『エコーに会う』
新聞記事『星でつながる』
紀行文・Erin Byrne/エリン・バーン『Spirals: Memoir of a Celtic Soul』
小説・Robert King/ロバート・キング『Country Miles』

新宿Bクラス
エッセイ・Danny Wallace/ダニー・ウォレス『エコーに会う』
小説・Ray Bradbury/レイ・ブラッドベリイ『The Pumpernickel』

2015年10月~12月

 

横浜水曜クラス

小説・L. Frank Baum/ライマン・フランク・ボーム『A Kidnapped Santa Claus』

新聞記事『新たな風光明媚の地=中国・陽朔』『崩落の危機にあるイタリアの町チヴィ

タ』

紀行文・Jason Elliot/ジェイソン・エリオット『A Visit to Kanasankatan』

エッセイ・Linda Stafford/リンダ・スタッフォード『Gold, Common Sense and Fur』

 

横浜土曜クラス

エッセイ・George Orwell/ジョージ・オーウェル『英国料理擁護論』

小説・L. Frank Baum/ライマン・フランク・ボーム『A Kidnapped Santa Claus』

 

新宿Aクラス

小説・L. Frank Baum/ライマン・フランク・ボーム『A Kidnapped Santa Claus』

新聞記事『紙の本は消えない』『新たな風光明媚の地=中国・陽朔』『崩落の危機にあ

るイタリアの町チヴィタ』

紀行文・Jason Elliot/ジェイソン・エリオット『A Visit to Kanasankatan』

エッセイ・Linda Stafford/リンダ・スタッフォード『Gold, Common Sense and Fur』

 

新宿Bクラス

小説・L. Frank Baum/ライマン・フランク・ボーム『A Kidnapped Santa Claus』

 

エッセイ・Colum McCann/コラム・マッキャン『My First New York』

2015年7月~9月

 

横浜水曜クラス

紀行文・Conor Grennan/コナー・グレナン『The Finest Cake in Sri Lanka』

短編小説・Langston Hughes/ラングストン・ヒューズ『Thank you, M’am』

エッセイ・George Orwell/ジョージ・オーウェル『英国料理擁護論』

新聞記事『ドクター・スースの新作発見、50年を経て』

エッセイ・Colum McCann/コラム・マッキャン『My First New York』

 

横浜土曜クラス

小説冒頭・Kazuo Ishiguro/カズオ・イシグロ『チェリスト』

紀行文・Conor Grennan/コナー・グレナン『The Finest Cake in Sri Lanka』

 

新宿Aクラス

紀行文・Conor Grennan/コナー・グレナン『The Finest Cake in Sri Lanka』

短編小説・Langston Hughes/ラングストン・ヒューズ『Thank you, M’am』

エッセイ・George Orwell/ジョージ・オーウェル『英国料理擁護論』

新聞記事『ドクター・スースの新作発見、50年を経て』

エッセイ・Colum McCann/コラム・マッキャン『My First New York』

 

新宿Bクラス

オールド・ファーマーズ・アルマナックから『週7日の由来』

短編小説・Langston Hughes/ラングストン・ヒューズ『Thank you, M’am』

エッセイ・George Orwell/ジョージ・オーウェル『英国料理擁護論』

古典エッセイ・George Mikes/ジョージ・ミケシュ『How to be an Alien』から『A

Warning to Beginners』

2015年4月~6月

 

横浜水曜クラス

エッセイ・Cheryl Slowey/シェリル・スロウィ『ハロルドの願い』

エッセイ・Lisa Alpine/リサ・アルパイン『The Coptic Priest(コプト教の司

     祭』

小説冒頭・Kazuo Ishiguro/カズオ・イシグロ『The Buried Giant

新聞記事『イスラエル・安息日のバス運休で宗教の役割を巡る議論再び』

 

横浜土曜クラス

エッセイ・Cheryl Slowey/シェリル・スロウィ『ハロルドの願い』

エッセイ・Lisa Alpine/リサ・アルパイン『The Coptic Priest(コプト教の司

     祭』

新聞記事『イスラエル・安息日のバス運休で宗教の役割を巡る議論再び』

 

新宿Aクラス

エッセイ・Cheryl Slowey/シェリル・スロウィ『ハロルドの願い』

エッセイ・Lisa Alpine/リサ・アルパイン『The Coptic Priest(コプト教の司

     祭』

小説冒頭・Kazuo Ishiguro/カズオ・イシグロ『The Buried Giant

新聞記事『イスラエル・安息日のバス運休で宗教の役割を巡る議論再び』

アルマナックから「週7日の由来」「アメリカ全土を分ける時間帯」

 

新宿Bクラス

エッセイ・Cheryl Slowey/シェリル・スロウィ『ハロルドの願い』

エッセイ・Lisa Alpine/リサ・アルパイン『The Coptic Priest(コプト教の司

     祭』

新聞記事『イスラエル・安息日のバス運休で宗教の役割を巡る議論再び』

2015年1月~3月
横浜水曜クラス
小説抜粋・Donna Tartt/ドナ・タート『The Goldfinch(ごしきひわ)』
エッセイ・Jim Whittaker/ジム/ウィッタカー『The Tooth
古典エッセイ・George Mikes/ジョージ・ミケシュ『How to be an Alien』から『A
Warning to Beginners
』『The Language

横浜土曜クラス
小説抜粋・Donna Tartt/ドナ・タート『The Goldfinch(ごしきひわ)』

新宿Aクラス
小説抜粋・Donna Tartt/ドナ・タート『The Goldfinch(ごしきひわ)』
エッセイ・Jim Whittaker/ジム/ウィッタカー『The Tooth
紀行文学選集序文/Don George/ドン・ジョージ『Lonely Planets Tales from
Nowhere

古典エッセイ・George Mikes/ジョージ・ミケシュ『How to be an Alien』から『A
Warning to Beginners


新宿Bクラス
新聞記事『SF小説はバラ色の未来を描けるか』
小説抜粋・Donna Tartt/ドナ・タート『The Goldfinch(ごしきひわ)』

2014年10月~12月

横浜水曜クラス

短編小説・Tobias Wolff/トバイアス・ウルフ『Powder

短編小説・Rosemary Timperley/ローズマリー・ティンパリー『Christmas Meeting

エッセイ・Jill Ker Conway/ジル・カー・コンウェイ『羊の毛を刈る季節』

 

オプション・短編小説・Ray Bradbury/レイ・ブラッドベリイ『The Gift

 

横浜土曜クラス

短編小説・Tobias Wolff/トバイアス・ウルフ『Powder

新聞記事『SF小説はバラ色の未来を描けるか』

 

オプション・短編小説・Rosemary Timperley/ローズマリー・ティンパリー

Christmas Meeting

 

新宿Aクラス

エッセイ・Doug Rennie/ダグ・レニー『夏という場所』

短編小説・Rosemary Timperley/ローズマリー・ティンパリー『Christmas Meeting

新聞記事『日本で衰えぬCD人気』

エッセイ・Jill Ker Conway/ジル・カー・コンウェイ『羊の毛を刈る季節』

 

オプション・短編小説・Tobias Wolff/トバイアス・ウルフ『Powder

 

新宿Bクラス

短編小説・Rosemary Timperley/ローズマリー・ティンパリー『Christmas Meeting

新聞記事『日本で衰えぬCD人気』

 

オプション・短編小説・Tobias Wolff/トバイアス・ウルフ『Powder

2014年7月~9月

横浜水曜クラス

短編小説・Spencer Holst/スペンサー・ホルスト『On Hope

掌編小説・Andrew McCuaig/アンドリュウ・マッケイグ『The Wallet

紀行文・Clive Crook/クライブ・クルック『スケルトンコースト(ナミブ砂漠)』

絵本・William Steig/ウィリアム・スタイグ『Silvester and the Magic Pebble

エッセイ・Doug Rennie/ダグ・レニー『夏という場所』

 

横浜土曜クラス

紀行文・Clive Crook/クライブ・クルック『スケルトンコースト(ナミブ砂漠)』

掌編小説・Andrew McCuaig/アンドリュウ・マッケイグ『The Wallet

エッセイ・Doug Rennie/ダグ・レニー『夏という場所』

 

新宿Aクラス

掌編小説・Andrew McCuaig/アンドリュウ・マッケイグ『The Wallet

短編小説・William Saroyan/ウィリアム・サローヤン『美しい白馬のいた夏』

紀行文・Clive Crook/クライブ・クルック『スケルトンコースト(ナミブ砂漠)』

絵本・William Steig/ウィリアム・スタイグ『Silvester and the Magic Pebble

 

新宿Bクラス

掌編小説・Andrew McCuaig/アンドリュウ・マッケイグ『The Wallet

紀行文・Isabella Tree/イザベラ・トゥリー『ギリシャ・スペツェス島』

2014年4月~6月

横浜水曜クラス

短編小説・Leslie Norris/レズリー・ノリス『Blackberries

紀行文・Isabella Tree/イザベラ・トゥリー『ギリシャ・スペツェス島』

インタビュー・Craig Taylor/クレイグ・テイラー『Londoners』からカナリーワーフ開発責任者

 

横浜土曜クラス

検証・NYT記事・Paul Auster/ポール・オースター『The City and the Country

vs.柴田元彦『ニューヨークUSA 民主主義』

短編小説・Spencer Holst/スペンサー・ホルスト『On Hope

美術図録解説・デトロイト美術館所蔵『メアリー・カサット 母と子』

 

新宿Aクラス

短編小説・Spencer Holst/スペンサー・ホルスト『On Hope

紀行文・Isabella Tree/イザベラ・トゥリー『ギリシャ・スペツェス島』

美術図録解説・デトロイト美術館所蔵『ジョルジュ・スーラ』 

美術図録解説・デトロイト美術館所蔵『鈴木其一筆 葦に鶴図屏風』

美術図録解説・デトロイト美術館所蔵『メアリー・カサット 母と子』

新聞記事『大学での教材に事前不愉快警告は必要か?』

 

新宿Bクラス

短編小説・Leslie Norris/レズリー・ノリス『Blackberries

美術図録解説・デトロイト美術館所蔵『ジョルジュ・スーラ』 

美術図録解説・デトロイト美術館所蔵『鈴木其一筆 葦に鶴図屏風』

2014年1月~3月

横浜水曜クラス

小説冒頭・Dan Brown/ダン・ブラウン『Inferno

紀行文・Aliya Whiteley/アライヤ・ホワイトリー『An Alpine Escape

紀行文・Alexander McCall Smith/アレグザンダー・マコール・スミス『A Tango

with Freud(タンゴとフロイトの関係)』

検証・NYT記事・Paul Auster/ポール・オースター『The City and the Countryvs.柴田元彦『ニューヨークUSA 民主主義』

 

横浜土曜クラス

記事『ソフト・ドリンクよりボトル入り水』『スコットランドの島、売ります』

紀行文・Alexander McCall Smith/アレグザンダー・マコール・スミス『A Tango

with Freud(タンゴとフロイトの関係)』  

 

新宿Aクラス

紀行文・Alexander McCall Smith/アレグザンダー・マコール・スミス『A Tango

with Freud(タンゴとフロイトの関係)』

記事『スコットランドの島、売ります』

短編小説・Leslie Norris/レズリー・ノリス『Blackberries

インタビュー・Craig Taylor/クレイグ・テイラー『Londoners』から市場責任者に/パブの女主人

 

新宿Bクラス

記事『ソフト・ドリンクよりボトル入り水』『スコットランドの島、売ります』

紀行文・Alexander McCall Smith/アレグザンダー・マコール・スミス『A Tango

with Freud(タンゴとフロイトの関係)』 

 

2013年10月~12月

横浜水曜クラス

記事『ワクチンの開発者』『裏庭でオリンピック選手を育てたコクラン一家』

小説冒頭・Stephen King/スティーブン・キング『Joyland

小説冒頭・John Mortimer/ジョン・モーティマー『Rumpole and Father Christmas

エッセイ・Rita Hampton/リタ・ハンプトン『An Angel Among Us

記事『ソフト・ドリンクよりボトル入り水』『スコットランドの島、売ります』

 

横浜土曜クラス

小説冒頭・Stephen King/スティーブン・キング『Joyland

小説冒頭・John Mortimer/ジョン・モーティマー『Rumpole and Father Christmas

 

新宿Aクラス

記事『ワクチンの開発者』『裏庭でオリンピック選手を育てたコクラン一家』

小説冒頭・Stephen King/スティーブン・キング『Joyland

小説冒頭・John Mortimer/ジョン・モーティマー『Rumpole and Father Christmas

エッセイ・Rita Hampton/リタ・ハンプトン『An Angel Among Us

紀行文・Aliya Whiteley/アライヤ・ホワイトリー『An Alpine Escape

 

新宿Bクラス

小説冒頭・Stephen King/スティーブン・キング『Joyland

小説冒頭・John Mortimer/ジョン・モーティマー『Rumpole and Father Christmas

 

2013年7月~9月

横浜ABクラス

紀行文・Jan Morris/ジャン・モリス『Coronation Everest

小説冒頭・Jan Morris/ジャン・モリス『The Way to Hav

絵本・Barbara Cooney/バーバラ・クーニー『Island Boy

紀行文・Miles Roddis/マイルズ・ロディス『ロンリー・プラネットでの初仕事』

 

横浜Cクラス

絵本・Barbara Cooney/バーバラ・クーニー『Island Boy

紀行文・Miles Roddis/マイルズ・ロディス『ロンリー・プラネットでの初仕事』

 

新宿Aクラス

紀行文・Jan Morris/ジャン・モリス『Coronation Everest

絵本・Barbara Cooney/バーバラ・クーニー『Island Boy

紀行文・Miles Roddis/マイルズ・ロディス『ロンリー・プラネットでの初仕事』

掌小説・Yasunari Kawabata/川端康成『The Grasshopper and the Bell Cricket バッ

タと鈴虫』英訳和訳原著英訳

 

新宿Bクラス

絵本・Barbara Cooney/バーバラ・クーニー『Island Boy

紀行文・Miles Roddis/マイルズ・ロディス『ロンリー・プラネットでの初仕事』

 

2013年4月〜6月

横浜ABクラス

インタビュー・Michael Shapiro vs. Simon Winchester/マイケル・シャピロからサイモン・ウィンチェスターへ『A World of Wonders

超短編小説・Dave Eggers/デイヴ・エッガーズ『What the Water Feels Like to the Fishes』『The Weird Wife』『You Know How to Spell Elijah

紀行文・Simon Winchester/サイモン・ウィンチェスター『Ascension in the

Moonlight

 

横浜Cクラス

記事『NY・ブラウンストーンに別れを告げる』

短編小説・O HenryO・ヘンリー『Witches’ Loaves

インタビュー・Craig Taylor/クレイグ・テイラー『Londoners』から市場責任者

 

新宿Aクラス

インタビュー・Michael Shapiro vs. Simon Winchester/マイケル・シャピロからサイモン・ウィンチェスターへ『A World of Wonders

超短編小説・Dave Eggers/デイヴ・エッガーズ『What the Water Feels Like to the Fishes』『The Weird Wife』『You Know How to Spell Elijah

紀行文・Simon Winchester/サイモン・ウィンチェスター『Ascension in the

Moonlight

 

新宿Bクラス

短編小説・O HenryO・ヘンリー『Witches’ Loaves

紀行文・Simon Winchester/サイモン・ウィンチェスター『Beyond Siberia


2013年1月〜3月

横浜ABクラス

短編小説・Sylvia Townsend Warner/シルヴィア・タウンゼンド・ウォーナー『The Phoenix

記事『NY・ブラウンストーンに別れを告げる』

評論・Bill Bryson/ビル・ブライソン『At Home』冒頭——「クリスタル・パレス/ロンドン万国博覧会/1851年」

インタビュー・Craig Taylor/クレイグ・テイラー『Londoners』からパブの女主人

 

横浜Cクラス

短編小説・Sylvia Townsend Warner/シルヴィア・タウンゼンド・ウォーナー『The Phoenix

紀行エッセイ・Jann Huizenga/ジャン・ハイゼンガ『My Roman Reality Show

 

新宿Aクラス

短編小説・Sylvia Townsend Warner/シルヴィア・タウンゼンド・ウォーナー『The Phoenix

記事『NY・ブラウンストーンに別れを告げる』

評論・Bill Bryson/ビル・ブライソン『At Home』冒頭——「クリスタル・パレス/ロンドン万国博覧会/1851年」

短編小説・O HenryO・ヘンリー『Witches’ Loaves

 

新宿Bクラス

短編小説・Sylvia Townsend Warner/シルヴィア・タウンゼンド・ウォーナー『The Phoenix

記事『NY・ブラウンストーンに別れを告げる』

インタビュー・Craig Taylor/クレイグ・テイラー『Londoners』からパブの女主人

 

短編小説『The Phoenix』を全員の訳で冊子にまとめました。


2012年10月〜12月

横浜ABクラス

記事『クリスマスに昔なじみの絵本を』

評論・Alain de Botton/アラン・ド・ボトン『On Writing (and Trouts)

短編小説・Maeve Binchy/メーヴ・ビンチ『Too Many Days

エッセイ・W.W.MeadeW.W.ミード『The Unexpected Gift

 

横浜Cクラス

評論・Alain de Botton/アラン・ド・ボトン『On Writing (and Trouts)

記事『クリスマスに昔なじみの絵本を』

エッセイ・W.W.MeadeW.W.ミード『The Unexpected Gift

 

新宿Aクラス

短編小説・Tobias Wolff/トバイアス・ウルフ『Powder

紀行文・Gary Shteyngart/ゲアリー・シュテインガルト『A St.Petersburg

Christmas サンクトペテルブルクのクリスマス』

エッセイ・W.W.MeadeW.W.ミード『The Unexpected Gift

 

新宿Bクラス

記事『クリスマスに昔なじみの絵本を』

短編小説・Maeve Binchy/メーヴ・ビンチ『A Typical Irish Christmas ・・・』

 

2012年7月〜9月

横浜ABクラス

短編小説・Dorothy Parker/ドロシー・パーカー『The Standard of Living

紀行文・Tony Perrottet/トニー・パロテット『Fraser Sand 豪フレーザー島』

記事・『米国史におけるモルモン教』

短編小説・John Steinbeck/ジョン・スタインベック『Breakfast

 

横浜Cクラス

短編小説・John Steinbeck/ジョン・スタインベック『Breakfast

記事・『米国史におけるモルモン教』

エッセイ・James Michener/ジェームズ・ミッチェナー『Rusty Nails

 

新宿Aクラス

短編小説・Dorothy Parker/ドロシー・パーカー『The Standard of Living

紀行文・Tony Perrottet/トニー・パロテット『Fraser Sand 豪フレーザー島』

記事・『米国史におけるモルモン教』

短編小説・John Steinbeck/ジョン・スタインベック『Breakfast

 

新宿Bクラス

記事/エッセイ・Jan Hoffman/ジャン・ホフマン

        『女性たちのモデル・少女探偵ナンシー・ドルー』

短編小説・John Steinbeck/ジョン・スタインベック『Breakfast

評論・Alain de Botton/アラン・ド・ボトン『On Writing (and Trouts)

 

2012年4月~6月
横浜A/Bクラス
伝記・Howard Greenfeld/ハワード・グリーンフェルド『BEN SHAHN ある画家の生涯』から第40章・連作「第五福竜丸」
紀行文・Alain de Botton/アラン・ド・ボトン『On the Country and the City 英国・湖水地方と詩人ワーズワース』
イギリスの小話・Anecdotes
エッセイ・Karin Muller/カリン・ミュラー『Purple Umbrella』
記事・『マンゴー100日狂想曲』

横浜Cクラス
エッセイ・Maggie Wolff Peterson/M.W.ピーターソン『Snow at Twilight』
紀行文・Alain de Botton/アラン・ド・ボトン『On the Country and the City 英国・湖水地方と詩人ワーズワース』
イギリスの小話・Anecdotes

新宿Aクラス
伝記・Howard Greenfeld/ハワード・グリーンフェルド『BEN SHAHN ある画家の生涯』から第40章・連作「第五福竜丸」
紀行文・Alain de Botton/アラン・ド・ボトン『On the Country and the City 英国・湖水地方と詩人ワーズワース』
イギリスの小話・Anecdotes
エッセイ・Buster Olney/バスター・オルニー『Yankee Ends Real Corker of a
Mystery』

新宿Bクラス
短編小説・John Collier/ジョン・コリア『Chaser』
伝記・Howard Greenfeld/ハワード・グリーンフェルド『BEN SHAHN ある画家の生涯』から第40章・連作「第五福竜丸」


2012年1月~3月
横浜A/Bクラス
紀行文・Robin Hanbury-Tenison/ロビン・ハンベリー=テニスン『The Orchid Lady アマゾンの植物画家マーガレット・ミーとの出会い』抜粋
短編小説・Francis Steegmuller/フランシス・スティグミューラー『The Foreigner』
記事・『オハイオの古物商』
記事・『危機に瀕する動物たちの移動ルート』
短編小説・John Collier/ジョン・コリア『Chaser』

横浜Cクラス
エッセイ・Lawrence Millman/ローレンス・ミルマン『ビアク島で本探し』
短編小説・Doris Lessing/ドリス・レッシング『イサーク・バーベリへのオマージュ』
記事・『オハイオの古物商』

新宿Aクラス
紀行文・Robin Hanbury-Tenison/ロビン・ハンベリー=テニスン『The Orchid Lady  アマゾンの植物画家マーガレット・ミーとの出会い』抜粋
短編小説・Doris Lessing/ドリス・レッシング『イサーク・バーベリへのオマージュ』
記事・『危機に瀕する動物たちの移動ルート』
記事・『オハイオの古物商』
短編小説・Francis Steegmuller/フランシス・スティグミューラー『The Foreigner』

新宿Bクラス
エッセイ・Lawrence Millman/ローレンス・ミルマン『ビアク島で本探し』
短編小説・Doris Lessing/ドリス・レッシング『イサーク・バーベリへのオマージュ』
記事・『オハイオの古物商』

 

2011年10月〜12月

横浜A/Bクラス
短編小説・Maeve Binchy/メーヴ・ビンチ『A Typical Irish Christmas ・・・』
エッセイ・Charles Laird Calia/チャールズ・カリア『秋の星座』
短編小説・William Dean Howells/ウィリアム・D・ハウエルズ『Christmas Every
Day』

横浜Cクラス
短編小説・Maeve Binchy/メーヴ・ビンチ『A Typical Irish Christmas ・・・』
短編小説・Ray Bradbury/レイ・ブラッドベリ『The Gift』

新宿Aクラス
短編小説・William Dean Howells/ウィリアム・D・ハウエルズ『Christmas Every Day』
エッセイ・Charles Laird Calia/チャールズ・カリア『秋の星座』
短編小説・Ray Bradbury/レイ・ブラッドベリ『R Is For Rocket』『The Gift』
批評・Jeremy Clarkson/ジェレミー・クラークソン『クリスマスによせて』
記事『クリスマスに昔なじみの絵本を』

新宿Bクラス
短編小説・William Dean Howells/ウィリアム・D・ハウエルズ『Christmas Every
Day』
小説序文・Ray Bradbury/レイ・ブラッドベリ『R Is For Rocket』

2011年7月〜9月
横浜A/Bクラス
紀行文・Michael McGee/マイケル・マッギー『The Two-Dollar Difference』
エッセイ・Tanya Shaffer/ターニャ・シェイファー『Looking for Abdelati』
批評・William Dalrymple/ウィリアム・ダルリンプル『The Best Travel Writing 2010 ——Introduction』
絵本・Leo Lionni/レオ・レオーニ『It’s Mine!』

横浜Cクラス
短編小説・Isak Dinesen/イサク・ディネーセン『The Blue Jar』
エッセイ・Tanya Shaffer/ターニャ・シェイファー『Looking for Abdelati』

新宿Aクラス
楽譜序文・Egon Voss/エゴン・ヴォス『シューベルト『弦楽五重奏曲 D956』
エッセイ・Alan Weisman/アラン・ワイズマン『The World Without Us』
15章「負の遺産」
絵本・Leo Lionni/レオ・レオーニ『It’s Mine!』
エッセイ・Tanya Shaffer/ターニャ・シェイファー『Looking for Abdelati』
批評・William Dalrymple/ウィリアム・ダルリンプル『The Best Travel Writing 2010 ——Introduction』
記事『月に向かうベンチャー企業』

新宿Bクラス
短編小説・Isak Dinesen/イサク・ディネーセン『The Blue Jar』
楽譜序文・Egon Voss/エゴン・ヴォス『シューベルト『弦楽五重奏曲 D956』
エッセイ・Tanya Shaffer/ターニャ・シェイファー『Looking for Abdelati』

 

新宿Cクラス
紀行文・Michael McGee/マイケル・マッギー『The Two-Dollar Difference』
児童小説・Cynthia Rylant/シンシア・ライラント『山の少女』

2011年4月〜6月
横浜A/Bクラス
エッセイ・Jeffrey Kottler/ジェフリー・コトラー『Frying Onions』
エッセイ・Rick Weiss/リック・ヴァイス『The Gift of Sight』
短編小説・Isak Dinesen/イサク・ディネーセン『The Blue Jar』

横浜Cクラス
エッセイ・Jeffrey Kottler/ジェフリー・コトラー『Frying Onions』
エッセイ・Rick Weiss/リック・ヴァイス『The Gift of Sight』
短編小説・Isak Dinesen/イサク・ディネーセン『The Blue Jar』

新宿Aクラス
紀行文・Michael McGee/マイケル・マッギー『The Two-Dollar Difference』
エッセイ・Jeffrey Kottler/ジェフリー・コトラー『Frying Onions』
短編小説・Isak Dinesen/イサク・ディネーセン『The Blue Jar』

新宿Bクラス
エッセイ・Jeffrey Kottler/ジェフリー・コトラー『Frying Onions』
エッセイ・Rick Weiss/リック・ヴァイス『The Gift of Sight』
短編小説・Isak Dinesen/イサク・ディネーセン『The Blue Jar』

2011年1月〜3月
横浜A/Bクラス
エッセイ・Ferris Robinson/フェリス・ロビンソン『Fishing with Robby』
記事・『南極点到達100周年 イヌたちとウマたち』
児童小説・Cynthia Rylant/シンシア・ライラント『The Van Gogh Café』
小説・Frank O’Connor/フランク・オコナー『The Man of The House』

横浜Cクラス
エッセイ・Ferris Robinson/フェリス・ロビンソン『Fishing with Robby』
記事・『南極点到達100周年 イヌたちとウマたち』
短編小説・Gerald Locklin/ジェラルド・ロックリン『Determinants』

新宿Aクラス
記事・『南極点到達100周年 イヌたちとウマたち』
紀行文・Joanne Meszoly/ジョアン・メツォリー『オパールの町 Bedrock City (オーストラリア)』
小説・Stephen King/スティーヴン・キング『The Girl Who Loved Tom Gordon』冒頭、その他

エッセイ・John Updike/ジョン・アップダイク『Extreme Dinosaurs』

新宿Bクラス
小説・Paul Gallico/ポール・ギャリコ『Snowflake』冒頭
記事・『南極点到達100周年 イヌたちとウマたち』
小説・Kazuo Ishiguro/カズオ・イシグロ『Cellists』抜粋

 

新宿Cクラス
紀行文・Joanne Meszoly/ジョアン・メツォリー『オパールの町 Bedrock City』
記事・『南極点到達100周年 イヌたちとウマたち』

2010年10月〜12月
横浜A/Bクラス
小説・David Updike/デイヴィッド・アップダイク『Summer』
エッセイ・Alistair Cooke/アリステア・クック『Letters from Four Seasons
–—Winter:Park Avenue’s Colourful Christmas』

横浜Cクラス
短編小説・Graham Greene/グレアム・グリーン『The Invisible Japanese Gentlemen』
児童小説・Cynthia Rylant/シンシア・ライラント『The Van Gogh Café』

新宿Aクラス
小説・David Updike/デイヴィッド・アップダイク『Summer』
エッセイ・Alistair Cooke/アリステア・クック『Letters from Four Seasons
–—Winter:Park Avenue’s Colourful Christmas』
児童小説・Cynthia Rylant/シンシア・ライラント『The Van Gogh Café』

新宿Bクラス
児童小説・Cynthia Rylant/シンシア・ライラント『The Van Gogh Café』
エッセイ・Marion Cunningham/マリオン・カニングハム『Christmas Time』
エッセイ・Jehane Benoit/イエハン・ブノワ『ケベックの伝統的なクリスマス』

新宿Cクラス
エッセイ・M.W.Campanelli/M.W.カンパネッリ『Kevin and the Saint』

2010年7月〜9月
横浜A/Bクラス
エッセイ・Sheila Reid/シェイラ・レイド『The Little Black Book』
記事・『数学者 グリゴリー・ペレルマン』
紀行文・Bill Bryson/ビル・ブライソン『A Walk in the Woods ー アパラチアン・
トレイル』

横浜Cクラス
評論・Luigi Magnani/ルイジ・マニャーニ『モランディの肖像』
記事・『数学者 グリゴリー・ペレルマン』

新宿Aクラス
エッセイ・Sheila Reid/シェイラ・レイド『The Little Black Book』
紀行文・Bill Bryson/ビル・ブライソン『A Walk in the Woods ー アパラチアン・
トレイル』

新宿Bクラス
評論・Luigi Magnani/ルイジ・マニャーニ『モランディの肖像』
記事・『数学者 グリゴリー・ペレルマン』
児童小説・Cynthia Rylant/シンシア・ライラント『The Van Gogh Café』

新宿Cクラス
エッセイ・Sheila Reid/シェイラ・レイド『The Little Black Book』
児童小説・Jacqueline Woodson/ジャクリーヌ・ウッドソン『feathers』

2010年4月〜6月
横浜A/Bクラス
日記・May Sarton/メイ・サートン『Recovering: A Journal 1978-1979』から
短編小説・Maeve Binchy/ミーヴ・ビンチ『Cross Lines』
短編小説・Pico Iyer/ピコ・アイヤー『Our Lady of Lawson』
評論・Luigi Magnani/ルイジ・マニャーニ『モランディの肖像』

横浜Cクラス
短編小説・Robert Graves/ロバート・グレーヴス『TreacleTart』
エッセイ・Sheila Reid/シェイラ・レイド『The Little Black Book』

新宿Aクラス
日記・May Sarton/メイ・サートン『Recovering: A Journal 1978-1979』から
短編小説・Maeve Binchy/ミーヴ・ビンチ『Cross Lines』
短編小説・Pico Iyer/ピコ・アイヤー『Our Lady of Lawson』
評論・Luigi Magnani/ルイジ・マニャーニ『モランディの肖像』

新宿Bクラス
日記・May Sarton/メイ・サートン『Encore 80歳のときに』
エッセイ・Sheila Reid/シェイラ・レイド『The Little Black Book』

新宿Cクラス
短編小説・Jack Finney/ジャック・フィニ『The Third Level』
記事・『ヘンリー八世と英国の人々』

2010年1月〜3月
横浜A/Bクラス
エッセイ・Paul Auster/ポール・オースター『It Don’t Mean a Thing』
評論・Edward Said/エドワード・サイード『Paradise Lost』
小説抜粋・Sharon Creech/シャロン・クリーチ『Walk Two Moons』

横浜Cクラス
エッセイ・Paul Auster/ポール・オースター『It Don’t Mean a Thing』
記事・『ヘンリー八世と英国の人々』

新宿Aクラス
エッセイ記事・『翻訳者E・サイデンステッカー氏が語ったこと』
エッセイ・Paul Auster/ポール・オースター『Why Write?』
評論・Edward Said/エドワード・サイード『Paradise Lost』
小説抜粋・Sharon Creech/シャロン・クリーチ『Walk Two Moons』

新宿Bクラス
エッセイ記事・『翻訳者E・サイデンステッカー氏が語ったこと』
小説抜粋・Sharon Creech/シャロン・クリーチ『Walk Two Moons』

新宿Cクラス
エッセイ・Paul Auster/ポール・オースター『It Don’t Mean a Thing』
記事・『北京オリンピック』

 

2009年10月〜12月

横浜ABクラス

エッセイ・Kristin Ohlson/クリスティン・オールソン『Kabul Nights

記事・『アフガニスタンの秘宝』

エッセイ・Glenda Smithers/グレンダ・スミザース『Annie Lee’s Gift

小説冒頭・Cecelia Ahern/セシリア・アハーン『The Gift

 

横浜Cクラス

エッセイ・Glenda Smithers/グレンダ・スミザース『Annie Lee’s Gift

エッセイ・Jim Whittaker/ジム・ホイタッカー『Climbing with the Kennedys

 

新宿Aクラス

紀行文・Marcel Theroux/マルセル・セロー『極寒のシベリア』

絵本・Charlotte Zolotow/シャーロット・ゾロトウ『The Beautiful

      ChristmasTree

記事・『アフガニスタンの秘宝』

小説冒頭・Cecelia Ahern/セシリア・アハーン『The Gift

 

新宿Bクラス

エッセイ・Glenda Smithers/グレンダ・スミザース『Annie Lee’s Gift

書簡抜粋・Helene Hanff/ヘレン・ハンフ『84, Charing Cross Road

小説冒頭・Dylan Thomas/ディラン・トマス『A Child’s Christmas in Wales

 

新宿Cクラス

エッセイ・Glenda Smithers/グレンダ・スミザース『Annie Lee’s Gift

エッセイ・Sherman Zavitz/シャーマン・ザビッツ『ヘレン・ケラーとナイアガラの滝』

記事・『アフガニスタンの秘宝』

児童小説・Cynthia Rylant/シンシア・ライラント『山の少女』

 

 

2009年7月〜9月

横浜ABクラス

絵本・Michael Bedard/マイケル・ビダード『Emily

エッセイ・John Updike/ジョン・アップダイク『Extreme Dinosaurs

短編小説・Katherine Mansfield/キャサリン・マンスフィールド『Miss Brill

 

横浜Cクラス

イギリスのアネクドート3本

エッセイ・Lynn Robertson/リン・ロバートソン『Grandma Ruby

絵本・Uri Shulevitz/ユリ・シュルヴィッツ『Dawn

絵本・Joan Sweeney/ジョアン・スウィーニー『Once Upon A Lily Pad モネの庭のカ

エルのお話』

 

新宿Aクラス

評論・Gerald Early/ジェラルド・アーリー『大衆文化の誕生』

記事・スポーツ/バスケット

書簡抜粋・Helene Hanff/ヘレン・ハンフ『84, Charing Cross Road

小説冒頭・Michael Ondaatje/マイケル・オンダーチェ『The English Patient

 

新宿Bクラス

絵本・Michael Bedard/マイケル・ビダード『Emily

エッセイ・Bill Bryson/ビル・ブライソン『A Slight Inconvenience

 

2009年4月〜6月

横浜ABクラス

エッセイ・Jim Whittaker/ジム・ホイタッカー『Climbing with the Kennedys

小説冒頭・F. Scott Fitzgerald/スコット・フィッツジェラルド『The Diamond

     as Big as the Ritz

評論・Gerald Early/ジェラルド・アーリー『大衆文化の誕生』

 

新宿Aクラス

短編小説・Somerset Maugham/サマセット・モーム『The Luncheon

エッセイ・Jim Whittaker/ジム・ホイタッカー『Climbing with the Kennedys

記事・『ヘンリー八世と英国の人々』

絵本・Michael Bedard/マイケル・ビダード『Emily

 

新宿Bクラス

エッセイ・Jim Whittaker/ジム・ホイタッカー『Climbing with the Kennedys

短編小説・E.HemingwayE. ヘミングウェイ『A Day’s Wait

絵本あとがき・Michael Bedard/マイケル・ビダード『Emily

 

2009年1月〜3月

横浜ABクラス

短編小説・Robert Graves/ロバート・グレーヴス『TreacleTart

記事・『オリバー・ツイストはお代わりが必要だったか?』

エッセイ・Jan Morris/ジャン・モリス『ゼファー号に乗って』

エッセイ・Paul Theroux/ポール・セルー『ジャン・モリス』

 

新宿Aクラス

短編小説・Robert Graves/ロバート・グレーヴス『TreacleTart

記事・『オリバー・ツイストはお代わりが必要だったか?』

エッセイ・Jan Morris/ジャン・モリス『ゼファー号に乗って』

エッセイ・Paul Theroux/ポール・セルー『ジャン・モリス』

 

新宿Bクラス

短編小説・Robert Graves/ロバート・グレーヴス『TreacleTart

記事・『オリバー・ツイストはお代わりが必要だったか?』

エッセイ・Gerrie Edwards/ゲリー・エドワーズ『Always Believe in Miracles

紀行文・Terry Strother/テリー・ストローザー『Terry and the Monkey

絵本・Joan Sweeney/ジョアン・スウィーニー『Once Upon A Lily Pad モネの庭のカ

エルのお話』

自伝抜粋・Peggy Guggenheim/ペギー・グッゲンハイム『Out of This Century


 2008年10月〜12月

横浜ABクラス

書評・Geoff Dyer/ジェフ・ダイヤー『村上春樹について』

小説抜粋・Cleveland Amory/クリーブランド・エイモリー『クリスマスにや

     ってきた猫』

記事・『ペイによるドーハ美術館』

絵本・Tomie de Paola/トミー・デ・パオラ『A Whitebird Christmas

 

新宿Aクラス

書評・Geoff Dyer/ジェフ・ダイヤー『村上春樹について』

小説抜粋・Cleveland Amory/クリーブランド・エイモリー『クリスマスにや

     ってきた猫』

絵本・Sesyle Joslin/セシル・ジョスリン『そんなときなんていう?』

記事・『ペイによるドーハ美術館』

エッセイ・Robert Fulghum/ロバート・フルガム『The Poinsettia Predicament

 

新宿Bクラス

コント3本

新聞訃報・『Obituary John Russell

小説抜粋・Cleveland Amory/クリーブランド・エイモリー『クリスマスにや

     ってきた猫』

絵本・Tomie de Paola/トミー・デ・パオラ『A Whitebird Christmas

 

2008年7月〜9月

横浜ABクラス

歴史抜粋・Edwin O ReischauerE.O.ライシャワー『歌舞伎の歴史』

短編小説・Grace Stone Coats/グレース・ストーン・コーツ『Wild Plums

エッセイ・Matt Christopher/マット・クリストファー『オリンピックの輝き』

絵本・Uri Shulevitzユリ・シュルヴィッツ『Dawn

 

新宿Aクラス

旅のエッセイ・Richard Sterling/リチャード・スターリング『Fearless Diner

児童小説・Jacqueline Woodson/ジャクリーヌ・ウッドソン『feathers

エッセイ・Phil Cousineau/フィル・カジノー『The Oldest Road in the World

エッセイ・Matt Christopher/マット・クリストファー『オリンピックの輝き』

新聞訃報・『Obituary John Russell

コント3本

 

新宿Bクラス

記事・『キリストの使った言葉 アラム語』

短編小説・Roald Dahl/ロアルド・ダール『The Landlady

 

2008年4月〜6月

横浜ABクラス

昔の記事・『New Man of Music 200歳のベートーベン』

小説冒頭・Margaret Drabble/マーガレット・ドラブル『The Sea Lady

エッセイ・Jim West/ジム・ウェスト『イザベルと踊ろう』

児童小説・Jacqueline Woodson/ジャクリーヌ・ウッドソン『feathers

記事・『キリストの使った言葉 アラム語』

エッセイ・”Forrest Gump”/“フォレスト・ガンプ”『チョコレートのレシピ』

 

新宿Aクラス

昔の記事・『New Man of Music 200歳のベートーベン』

エッセイ・Jim West/ジム・ウェスト『イザベルと踊ろう』

絵本・Allen Say/アレン・セイ『Grandfather’s Journey

紀行文・Alain De Botton/アラン・ド・ボトン『On Possessing Beauty

記事・『キリストの使った言葉 アラム語』

小説冒頭・Nora Ephron/ノラ・エフロン『Heartburn

 

新宿Bクラス

昔の記事・『New Man of Music 200歳のベートーベン』

エッセイ・Jim West/ジム・ウェスト『イザベルと踊ろう』

児童小説・Jacqueline Woodson/ジャクリーヌ・ウッドソン『feathers

 

2008年1月〜3月

横浜ABクラス

紀行文・Terry Strother/テリー・ストローザー『Terry and the Monkey

絵本・Joan Sweeney/ジョアン・スウィーニー『Once Upon A Lily Pad モネの庭のカエルのお話』

記事・『Edmund Hillary』『Burma’s unlucky number 8

短編小説・Graham Green/グレアム・グリーン『Awful When You Think Of It

自伝抜粋・Peggy Guggenheim/ペギー・グッゲンハイム『Out of This Century

 

新宿Aクラス

短編小説・Graham Green/グレアム・グリーン『Awful When You Think Of It

絵本・Joan Sweeney/ジョアン・スウィーニー『Once Upon A Lily Pad モネの庭のカエルのお話』

記事・『Edmund Hillary』『Burma’s unlucky number 8

自伝抜粋・Peggy Guggenheim/ペギー・グッゲンハイム『Out of This Century

歴史抜粋・Edwin O ReischauerE.O.ライシャワー『歌舞伎の歴史』

 

新宿Bクラス

紀行文・Terry Strother/テリー・ストローザー『Terry and the Monkey

絵本・Joan Sweeney/ジョアン・スウィーニー『Once Upon A Lily Pad モネの庭のカエルのお話』

自伝抜粋・Peggy Guggenheim/ペギー・グッゲンハイム『Out of This Century

 

 

2007年10月〜12月

横浜ABクラス

紀行文・Robert Matthews/ロバート・マシュウズ『A Simple Touch ネパールで』

エッセイ・John Updike/ジョン・アップダイク『Christmas Cards

小説抜粋・John Grisham/ジョン・グリシャム『スキッピング クリスマス』

 

新宿Aクラス

紀行文・Kuniko Arakawa/荒川邦子『Otavalo, Ecuador

エッセイ・Elizabeth David/エリザベス・デイヴィッド『An Omelette and a Glass of Wine

エッセイ・John Updike/ジョン・アップダイク『Christmas Cards

小説抜粋・John Grisham/ジョン・グリシャム『スキッピング クリスマス』

紀行文・Terry Strother/テリー・ストローザー『Terry and the Monkey

 

新宿Bクラス

紀行文・Kuniko Arakawa/荒川邦子『Otavalo, Ecuador

エッセイ・John Updike/ジョン・アップダイク『Christmas Cards

小説抜粋・John Grisham/ジョン・グリシャム『スキッピング クリスマス』

 

2007年7月〜9月

横浜ABクラス

エッセイ・Michael Pronko/マイケル・プロンコ『立ち読み文化』

紀行文・Lynne Cox/リン・コックス『Swimming Titicaca

児童小説抜粋・J.K.RowlingJ.K.ローリング『ハリー・ポッター 19年後』

エッセイ・Patrick Flynn/パトリック・フリン『地下鉄の中の読書』

 

新宿Aクラス

小説冒頭・Anne Tyler/アン・タイラー『Ladder of Tears 歳月の梯子』

エッセイ・Michael Pronko/マイケル・プロンコ『Tokyo’s Million Marathons

児童小説抜粋・J.K.RowlingJ.K.ローリング『ハリー・ポッター 19年後』

記事・『A flowering audience for Met-casts

エッセイ・Patrick Flynn/パトリック・フリン『地下鉄の中の読書』

 

新宿Bクラス

エッセイ・Ann Pehl Thomson/アン・ペール・トムソン『The Next Best Thing

エッセイ・Michael Pronko/マイケル・プロンコ『Tokyo’s Million Marathons

児童小説抜粋・J.K.RowlingJ.K.ローリング『ハリー・ポッター 19年後』

記事・『A flowering audience for Met-casts

 

2007年4月〜6月

横浜ABクラス

紀行文・Alain De Botton/アラン・ド・ボトン『On Possessing Beauty

伝記抜粋・Phyllis Birnbaum/フィリス・バーンバウム『フジタツグジ』

記事・『イラク戦争に生かされるデヴィッド・ハルバースタムの残したもの』

小説冒頭・Nora Ephron/ノラ・エフロン『Heartburn

エッセイ・Ann Pehl Thomson/アン・ペール・トムソン『The Next Best Thing

 

新宿Aクラス

解説・Barbara Getty/バーバラ・ゲッティ『Cursive!

エッセイ・Liah Kraft-Kristaine/リア・クラフト・クリステイン『Grandma Moses and Me

小説冒頭・Patricia Highsmith/パトリシア・ハイスミス『The Talented Mr. Ripley 太陽がいっぱい』

伝記抜粋・Phyllis Birnbaum/フィリス・バーンバウム『フジタツグジ』

アンデルセンの英訳『The Candles

 

新宿Bクラス

解説・Barbara Getty/バーバラ・ゲッティ『Cursive!

小説冒頭・Patricia Highsmith/パトリシア・ハイスミス『The Talented Mr. Ripley 太陽がいっぱい』

伝記抜粋・Phyllis Birnbaum/フィリス・バーンバウム『フジタツグジ』

 

2007年1月〜3月

横浜Aクラス

紀行文・Bill Fink/ビル・フィンク『Reading Between the Arches

イギリスの小話・Anecdotes

エッセイ・George Gissing/ジョージ・ギッシング『ヘンリーライクロフトの手記』から抜粋

記事・『ハーシーとロッテが中国にチョコレート進出』

絵本・Allen Say/アレン・セイ『Grandfather’s Journey

 

横浜Bクラス

紀行文・Bill Fink/ビル・フィンク『Reading Between the Arches

エッセイ・George Gissing/ジョージ・ギッシング『ヘンリーライクロフトの手記』から抜粋

イギリスの小話・Anecdotes

絵本・Allen Say/アレン・セイ『Grandfather’s Journey

記事・『ハーヴァード大学に女性学長が誕生』

 

新宿Aクラス

短編小説・Jack Finney/ジャック・フィニー『The Third Level

イギリスの小話・Anecdotes

インタビュー・Stephen Lowenstein/スティーブン・ローウェンスタイン『映画監督ケン・ローチ』『映画監督ニール・ジョーダン』

 

新宿Bクラス

短編小説・Jack Finney/ジャック・フィニー『The Third Level

イギリスの小話・Anecdotes

記事・『ハーシーとロッテが中国にチョコレート進出』

 

 

2006年10月〜12月

横浜Aクラス

絵本・Charlotte Zolotow/シャーロット・ゾロトウ『The Beautiful

     Christmas Tree

小説冒頭・Julie Salamon/ジュリー・サラモン『The Christmas Tree

小説抜粋・Truman Capote/トルーマン・カポーティ『One Christmas

インタビュー・Stephen Lowenstein/スティーブン・ローウェンスタイン『映画監督ケン・ローチ』『映画監督ニール・ジョーダン』

 

横浜Bクラス

絵本・Charlotte Zolotow/シャーロット・ゾロトウ『The Beautiful

     Christmas Tree

小説冒頭・Julie Salamon/ジュリー・サラモン『The Christmas Tree

小説抜粋・Truman Capote/トルーマン・カポーティ『One Christmas

インタビュー・Stephen Lowenstein/スティーブン・ローウェンスタイン『映画監督ケン・ローチ』『映画監督ニール・ジョーダン』

 

新宿Aクラス

自伝抜粋・Eric Hoffer/エリック・ホッファー『Truth Imagined

紀行文・John Freely/ジョン・フリーリイ『キクラデス諸島』

小説冒頭・Julie Salamon/ジュリー・サラモン『The Christmas Tree

小説抜粋・Truman Capote/トルーマン・カポーティ『One Christmas

記事・『Big gulf found to remain between rich and poor

 

新宿Bクラス

自伝抜粋・Eric Hoffer/エリック・ホッファー『Truth Imagined

小説冒頭・Julie Salamon/ジュリー・サラモン『The Christmas Tree

エッセイ・June Lemen/ジューン・レーメン『Breaking Up the Ice

 

2006年7月〜9月

横浜Aクラス

短編小説・Somerset Maugham/サマセット・モーム『蟻ときりぎりす』『The escape

エッセイ・June Lemen/ジューン・レーメン『Breaking Up the Ice

エッセイ・Debbie Farmer/デビー・ファーマー『Prayer of a Gardening Mother

紀行文・John Freely/ジョン・フリーリイ『キクラデス諸島』

 

横浜Bクラス

短編小説・Somerset Maugham/サマセット・モーム『蟻ときりぎりす』『The escape

エッセイ・June Lemen/ジューン・レーメン『Breaking Up the Ice

エッセイ・Debbie Farmer/デビー・ファーマー『Prayer of a Gardening Mother

紀行文・John Freely/ジョン・フリーリイ『キクラデス諸島』

 

新宿Aクラス

短編小説・Roald Dahl/ロアルド・ダール『The Butler

エッセイ・Bill Bryson/ビル・ブライソン『In Praise of Diners

短編小説・Somerset Maugham/サマセット・モーム『The escape

児童小説冒頭・E.L. KonigsburgE.L.カニグズバーグ『The View from Saturday

記事・『Scientists are split over hurricane trends

 

新宿Bクラス

紀行文・Judice Barcock WyleyJ.B.ワイリー『香港の紙のドレス』

エッセイ・Bill Bryson/ビル・ブライソン『Help for the Nondesignated Individual

児童小説冒頭・E.L. KonigsburgE.L.カニグズバーグ『The View from Saturday

 

2006年4月〜6月

横浜Aクラス

エッセイ・Art Buckwald/アート・バックウォルド『April in Paris

評論・Edward W. Said/エドワード・サイード『オリエンタリズム・25周年記念序文』

童話・Leo Lionni/レオ・レオニ『Swimmy

紀行文・Judice Barcock WyleyJ.B.ワイリー『香港の紙のドレス』

エッセイ・John Lanchester/ジョン・ランチェスター『ワールド・サッカー ブラジル対クロアチア』

 

横浜Bクラス

エッセイ・Jeff Savage/ジェフ・サヴィッジ『The Poems

評論・Edward W. Said/エドワード・サイード『オリエンタリズム・25周年記念序文』

エッセイ・Art Buckwald/アート・バックウォルド『April in Paris

童話・Leo Lionni/レオ・レオニ『Swimmy

紀行文・Judice Barcock WyleyJ.B.ワイリー『香港の紙のドレス』

エッセイ・John Lanchester/ジョン・ランチェスター『ワールド・サッカー ブラジル対クロアチア』

 

新宿Aクラス

エッセイ・Art Buckwald/アート・バックウォルド『April in Paris

評論・Edward W. Said/エドワード・サイード『オリエンタリズム・25周年記念序文』

童話・Leo Lionni/レオ・レオニ『Swimmy

記事・『Faithful attack ‘Da Vinci’

紀行文・Judice Barcock WyleyJ.B.ワイリー『香港の紙のドレス』

エッセイ・John Lanchester/ジョン・ランチェスター『ワールド・サッカー ブラジル対クロアチア』

 

新宿Bクラス

エッセイ・Jeff Savage/ジェフ・サヴィッジ『The Poems

エッセイ・Art Buckwald/アート・バックウォルド『April in Paris

評論・Edward W. Said/エドワード・サイード『オリエンタリズム・25周年記念序文』

童話・Leo Lionni/レオ・レオニ『Swimmy

 

2006年1月〜3月

横浜Aクラス

エッセイ・John Balzar/ジョン・バルツァー『バスと池』

絵本・Kevin Henkes/ケヴィン・ヘンケス『Kitten’s First Full Moon

書簡・翻訳に関する契約について

自伝抜粋・Eric Hoffer/エリック・ホッファー『Truth Imagined

小説抜粋・P. D. JamesP.D. ジェームズ『Original Sin

 

横浜Bクラス

エッセイ・John Balzar/ジョン・バルツァー『バスと池』

絵本・Kevin Henkes/ケヴィン・ヘンケス『Kitten’s First Full Moon

書簡・翻訳に関する契約について

自伝抜粋・Eric Hoffer/エリック・ホッファー『Truth Imagined

小説抜粋・P. D. JamesP.D. ジェームズ『Original Sin

 

新宿Aクラス

エッセイ・John Balzar/ジョン・バルツァー『バスと池』

絵本・Kevin Henkes/ケヴィン・ヘンケス『Kitten’s First Full Moon

書簡・翻訳に関する契約について

エッセイ・George Gissing/ジョージ・ギッシング『ヘンリー・ライクロフトの手記』 抜粋

エッセイ・Jeff Savage/ジェフ・サヴィッジ『The Poems

記事・『Nokia hits back after 2004 slide

 

 

2005年10月〜12月

横浜Aクラス

小説冒頭・Anne Rice/アン・ライス『パンドラ』

伝記序文・Simon Winchester/サイモン・ウィンチェスター『世界を変えた地図 William Smith and the Birth of Modern Geology

エッセイ・Edmund Boyle/エドモンド・ボイル『My Traveling Companion』記事・『Rosa Parks and today’s white youth

小説冒頭・Paul Auster/ポール・オースター『Auggie Wren’s Christmas Story

 

横浜Bクラス

小説冒頭・Anne Rice/アン・ライス『パンドラ』

伝記序文・Simon Winchester/サイモン・ウィンチェスター『世界を変えた地図 William Smith and the Birth of Modern Geology

エッセイ・Edmund Boyle/エドモンド・ボイル『My Traveling Companion』記事・『Rosa Parks and today’s white youth

小説冒頭・Paul Auster/ポール・オースター『Auggie Wren’s Christmas Story

 

新宿Aクラス

小説冒頭・Anne Rice/アン・ライス『パンドラ』

エッセイ・Edmund Boyle/エドモンド・ボイル『My Traveling Companion

伝記序文・Simon Winchester/サイモン・ウィンチェスター『世界を変えた地図 William Smith and the Birth of Modern Geology

記事・『Rosa Parks and today’s white youth

小説冒頭・Paul Auster/ポール・オースター『Auggie Wren’s Christmas Story

 

2005年7月〜9月

横浜Aクラス

紀行文・Russell Banks/ラッセル・バンクス『Fox and Whale, Priest and Angel 極北のシベリア』

追悼エッセイ・Robert McC.Thomas Jr./ロバート・マックギル・トーマス『Maria Reiche, ナスカの地上絵の守り手』

小説抜粋・Richard Bach/リチャード・バック『Jonathan Livingston Seagull

新聞寄稿・Anne Rice/アン・ライス『What does it means to lose New Orleans?

 

横浜Bクラス

紀行文・Russell Banks/ラッセル・バンクス『Fox and Whale, Priest and Angel 極北のシベリア』

追悼エッセイ・Robert McC.Thomas Jr./ロバート・マックギル・トーマス『Maria Reiche, ナスカの地上絵の守り手』

小説抜粋・Richard Bach/リチャード・バック『Jonathan Livingston Seagull

新聞寄稿・Anne Rice/アン・ライス『What does it means to lose New Orleans?

 

新宿Aクラス

紀行文・Russell Banks/ラッセル・バンクス『Fox and Whale, Priest and Angel 極北のシベリア』

追悼エッセイ・Robert McC.Thomas Jr./ロバート・マックギル・トーマス『Maria Reiche, ナスカの地上絵の守り手』

小説抜粋・Richard Bach/リチャード・バック『Jonathan Livingston Seagull

新聞寄稿・Anne Rice/アン・ライス『What does it means to lose New Orleans?

 

2005年4月〜6月

横浜Aクラス

評論・Helen Fielding/ヘレン・フィールディング『New Beginnings スマトラ島沖津波チャリティー・作家参加選集』

小説冒頭・Ian McEwan/イアン・マキューアン『Saturday

エッセイ・Pamela Michael/パメラ・マイケル『The Khan of Agra

童話・Alice McLerran/アリス・マクレラン『The Mountain that loved a Bird

エッセイ・Benjamin Hoff/ベンジャミン・ホフ『The Te of Piglet

小説抜粋・Nicholas Sparks/ニコラス・スパークス『The Notebook

記事・Souren Melikian/スーレン・メリキアン『ブランクーシの作品、最高値で落札』

 

横浜Bクラス

エッセイ・Pamela Michael/パメラ・マイケル『The Khan of Agra

評論・Helen Fielding/ヘレン・フィールディング『New Beginnings スマトラ島沖津波チャリティー・作家参加選集』

童話・Alice McLerran/アリス・マクレラン『The Mountain that loved a Bird

エッセイ・Benjamin Hoff/ベンジャミン・ホフ『The Te of Piglet

小説抜粋・Nicholas Sparks/ニコラス・スパークス『The Notebook

記事・Souren Melikian/スーレン・メリキアン『ブランクーシの作品、最高値で落札』

 

新宿Aクラス

評論・Helen Fielding/ヘレン・フィールディング『New Beginnings スマトラ島沖津波チャリティー・作家参加選集』

エッセイ・Pamela Michael/パメラ・マイケル『The Khan of Agra

自伝抜粋・Bernard Bragg/バーナード・ブラッグ『Lessons in Laughter

Anecdotes

記事・Souren Melikian/スーレン・メリキアン『ブランクーシの作品、最高値で落札』

小説抜粋・Graham Greene/グレアム・グリーン『第三の男』

記事・『A cold paradise for bird-watchers

 

2005年1月〜3月

横浜Aクラス

エッセイ・Grant Rosenberg/グラント・ローゼンバーグ『A Day in the Life of a Parisian Café

小説抜粋・Mitch Albom/ミッチ・アルボン『The Five People You Meet in Heaven

記事・『鳥の頭脳』

自伝抜粋・Bernard Bragg/バーナード・ブラッグ『Lessons in Laughter

Anecdotes

 

横浜Bクラス

エッセイ・Grant Rosenberg/グラント・ローゼンバーグ『A Day in the Life of Parisian Café

エッセイ・Bruce Chatwin/ブルース・チャトウィン『A Place to Hang Your Hat

記事・『Nomads travel far to discuss a threat

自伝抜粋・Bernard Bragg/バーナード・ブラッグ『Lessons in Laughter

Anecdotes

 

 

新宿Aクラス

記事・『The strains of a Balkan ballad

小説抜粋・Mitch Albom/ミッチ・アルボン『The Five People You Meet in Heaven

エッセイ・Bruce Chatwin/ブルース・チャトウィン『A Place to Hang Your Hat

記事・『U.S. approves 26 new flights to China

エッセイ・Michael Crichton/マイケル・クライトン『Excess Baggage

Anecdotes

 

 

2004年10月〜12月

横浜Aクラス

短編小説・Jack Finney/ジャック・フィニー『The Third Level

エッセイ・A.Barlett Giamatti/バーレット・ジアッマティ『The Green Fields of the Mind

紀行文抜粋・Bruce Chatwin/ブルース・チャトウィン『Sing

記事・『The strains of a Balkan ballad

小説冒頭・Dylan Thomas/ディラン・トマス『A Child’s Christmas in Wales

 

横浜Bクラス

コミック・Raymond Briggs/レイモンド・ブリッグス『Ethel & Ernest

エッセイ・Buster Olney/バスター・オルニー『Yankee Ends Real Corker of a Mystery

小説抜粋・Mitch Albom/ミッチ・アルボン『The Five People You Meet in Heaven

エッセイ・Leah Burgess/リア・バージェス『A Visit with My Parents

記事・『Hemingway’s crumbling Cuban villa

小説冒頭・Dylan Thomas/ディラン・トマス『A Child’s Christmas in Wales

 

新宿Aクラス

エッセイ・Lynne Cox/リン・コックス『The Pelican

小説抜粋・Alan Lightman/アラン・ライトマン『アインシュタインの夢』

エッセイ・Marsha Arons/マーシャ・アロンズ『The White Gardenia

評論・Bruce Cumings/ブルース・カミングス『A Publishing Culture under Authoritarianism

記事・『What’s a lexicographer?

小説冒頭・Dylan Thomas/ディラン・トマス『A Child’s Christmas in Wales

 

2004年7月〜9月

横浜Aクラス

評論・Paul A.Woods/ポール・ウッズ『Tim Burton

インタビュー・Graham Fuller/グラハム・フラー『Tim Burton and Vincent Price

児童小説冒頭・E.L. KonigsburgE.L.カニグズバーグ『The View from Saturday

記事・『米大統領選へのブッシュ氏アピール』

童話冒頭=The Cat in the Hat Comes など4本

エッセイ・Bruce Chatwin/ブルース・チャトウィン『A Place to Hang Your Hat

評論抜粋・LynneTruss/リン・トラス『Eats, Shoots & Leaves パンクチュエーションの不思議な世界』

 

横浜Bクラス

教則本抜粋・Seymour Bernstein/セイモア・バーンスタイン『With Your Own Two Hands

児童小説冒頭・E.L. KonigsburgE.L.カニグズバーグ『From the Mixed-up Files of Mrs. Basil E. Frankweiler

記事・『EU is weighing sanctions against Sudan

エッセイ・Lynne Cox/リン・コックス『The Pelican

記事・『米大統領選へのブッシュ氏アピール』

評論抜粋・LynneTruss/リン・トラス『Eats, Shoots & Leaves パンクチュエーションの不思議な世界』

 

新宿Aクラス

エッセイ・Mike Tidwell/マイク・ティドウェル『Cutting Across Cultures

短編小説・Ernest Hemingway/アーネスト・ヘミングウェイ『A Day’s Wait

評論抜粋・LynneTruss/リン・トラス『Eats, Shoots & Leaves パンクチュエーションの不思議な世界』

記事・『All Vermeer roads lead to Delft

記事・『米大統領選へのブッシュ氏アピール』

コミック・Raymond Briggs/レイモンド・ブリッグス『Ethel & Ernest

 

2004年4月〜6月

横浜Aクラス

伝記抜粋・Judith & Neil Morgan/ジュディス&ニール・モーガン『Dr. Seuss

記事・『アフガニスタン難民はいずこへ行く』

詩・Robert Frost など7篇の短い詩

小説冒頭・Dan Brown/ダン・ブラウン『The Da Vinci Code

教則本抜粋・Seymour Bernstein/セイモア・バーンスタイン『With Your Own Two Hands

 

横浜Bクラス

伝記抜粋・Leonard Marcus/レナード・マーカス『マーガレット・ワイズ・ブラウン』

トリビア・Q & AAsk the Experts

記事・『アフガニスタン難民はいずこへ行く』

小説冒頭・Dan Brown/ダン・ブラウン『The Da Vinci Code

短編小説・Arturo Vivante/アルトゥーロ・ヴィヴァンテ『CAN-CAN

 

新宿Aクラス

紀行文・Simon Winchester/サイモン・ウィンチェスター『Beyond Siberia

児童小説・Cynthia Rylant/シンシア・ライラント『山の少女』

記事・『UN envoy optimistic for dissident in Myanmar

美術解説・デトロイト美術館所蔵『鈴木其一筆・葦に鶴図屏風』

小説冒頭・Dan Brown/ダン・ブラウン『The Da Vinci Code

評論冒頭・Susan George/スーザン・ジョージ『Rich Man, Poor Man:Who’s the Thief?

 

2004年1月〜3月

横浜Aクラス

紀行文・Joanne Meszoly/ジョアン・メツォリ『オパールの町 Bedrock City

記事・『輸出される日本のポップカルチャー』

エッセイ・Marjorie Walle/マージョリー・ワレ『The Pirate

ガイドブック・『Romanization System

児童小説冒頭・Robert Louis Stevenson/ロバート・ルイス・スティーブンソン『Treasure Island 宝島』

小説冒頭・Michael Ondaatje/マイケル・オンダーチェ『The English Patient

 

横浜Bクラス

エッセイ・Sherman Zavitz/シャーマン・ザビッツ『ヘレン・ケラーとナイアガラの滝』

紀行文・Simon Winchester/サイモン・ウィンチェスター『Beyond Siberia

エッセイ・Jennifer Hawthorne/ジェニファー・ホーソン『ビリー・ジョエル

 Just the Way You Are

小説冒頭・Muriel Spark/ミュリエル・スパーク『ミス・ブロディの青春』

児童小説冒頭・Robert Louis Stevenson/ロバート・ルイス・スティーブンソン『Treasure Island 宝島』

エッセイ・Marjorie Walle/マージョリー・ワレ『The Pirate

 

新宿Aクラス

紀行文・Joanne Meszoly/ジョアン・メツォリ『オパールの町 Bedrock City

記事・『輸出される日本のポップカルチャー』

エッセイ・Jennifer Hawthorne/ジェニファー・ホーソン『ビリー・ジョエル

 Just the Way You Are

エッセイ・Marjorie Walle/マージョリー・ワレ『The Pirate

児童小説冒頭・Robert Louis Stevenson/ロバート・ルイス・スティーブンソン『Treasure Island 宝島』

小説冒頭・Michael Ondaatje/マイケル・オンダーチェ『The English Patient

 

 

2003年10月〜12月

横浜Aクラス

評論・Ed Ward/エド・ウォード『Teenage Nation ロックの時代』

エッセイ・Sherman Zavitz/シャーマン・ザビッツ『ヘレン・ケラーとナイアガラの滝』

小説冒頭と結末・Stephen King/スティーブン・キング『The Girl Who Loved Tom Gordon

記事・Ralph Cussell/ラルフ・カッセル『翻訳家サイデンステッカー氏』

児童古典・F.P.ChurchF.P.チャーチ『サンタクロースはいるのでしょうか』

 

横浜Bクラス

小説冒頭と結末・Stephen King/スティーブン・キング『The Girl Who Loved Tom Gordon

記事・Ralph Cussell/ラルフ・カッセル『翻訳家サイデンステッカー氏』

記事・『Tourism helps trim Hong Kong jobless rate

児童小説冒頭・Ursula K. Le Guin/ウルスラ・ル・グイン『ゲド戦記』

エッセイ・Suzanne White/スザンヌ・ホワイト『中国のカレンダー』

 

新宿Aクラス

評論・Ed Ward/エド・ウォード『Teenage Nation ロックの時代』

エッセイ・Sherman Zavitz/シャーマン・ザビッツ『ヘレン・ケラーとナイアガラの滝』

小説冒頭と結末・Stephen King/スティーブン・キング『The Girl Who Loved Tom Gordon

記事・Ralph Cussell/ラルフ・カッセル『翻訳家サイデンステッカー氏』

児童古典・F.P.ChurchF.P.チャーチ『サンタクロースはいるのでしょうか』

 

2003年7月〜9月

横浜Aクラス

紀行文・John Muir/ジョン・ミュール『レーニエ山登頂』

児童小説冒頭・J..K.Rowling/ジョン・ロウリング『ハリー・ポッター第5巻』

記事・『仏政府、ルノー社の株を一部手放す』

エッセイ・Marsha Arons/マーシャ・アーロンス『Electric Candlesticks

美術評論冒頭・E.H. GombrichE.H.ゴンブリッチ『The Story of Art

 

横浜Bクラス

短編小説・Jack Finney/ジャック・フィニー『The Third Level

記事.『Frankfurt offers its subway for lease

児童小説冒頭・J..K.Rowling/ジョン・ロウリング『ハリー・ポッター第5巻』

エッセイ・Paula McDonald/ポーラ・マクドナルド『地球の果てでワルツ』

評論・Noam Chomsky/ノーム・チョムスキー『9−11 Not Since the War of 1812

 

新宿Aクラス

エッセイ・Bill Bryson/ビル・ブライソン『Help for the Nondesignated Individual

エッセイ・Paul Auster/ポール・オースター『from True Stories

エッセイ・Paul Auster/ポール・オースター『Why Write?

児童小説冒頭・J..K.Rowling/ジョン・ロウリング『ハリー・ポッター第5巻』

 

2003年4月〜6月

横浜Aクラス

エッセイ・Bill Bryson/ビル・ブライソン『A Slight Inconvenience

エッセイ・Buster Olney/バスター・オルニー『Yankee Ends Real Corker of a Mystery

新聞訃報・Robert McG.Thomas Jr./マッグ・トーマス・ジュニア『古本屋の主人の半世紀』

童話・Maurice Sendak/モーリス・センダック『Where is Very Far Away?

小説冒頭・Jane Austen/ジェーン・オースチン『Sense and Sensibility

小説冒頭・Raymond Chandler/レイモンド・チャンドラー『The Long Goodbye

 

横浜Bクラス

解説・Barbara Getty/バーバラ・ゲッティ『Cursive!

小説冒頭・Anne Tyler/アン・タイラー『Ladder of Years 歳月の梯子』

エッセイ・Bill Bryson/ビル・ブライソン『Help for the Nondesignated Individual

絵本・Margaret Wise Brown/マーガレット・ワイズ・ブラウン『The Important Book

紀行文抜粋・Bruce Chatwin/ブルース・チャトウィン『Sing

 

新宿Aクラス

エッセイ・Liah Kraft-Kristaine/リア・クラフト=クリステイン『Grandma Moses and Me

インタビュー・Larry King/ラリー・キング『広告王 フランク・ローエ』

ガイドブック・『The Harbour Islands

小説冒頭・Paul Gallico/ポール・ギャリコ『Snowflake

エッセイ・Bill Bryson/ビル・ブライソン『A Slight Inconvenience

 

2003年1月〜3月

横浜Aクラス

紀行文・Marcel Theroux/マルセル・セロー『極寒のシベリア』

エッセイ・Maya Angelou/マヤ・アンジェルウ『Passports to Understanding

ボストン美術館図録解説『ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ La Mousme

ボストン美術館図録解説『ポール・ゴーギャン Fatata Te Miti

手紙・Laurel Clark/ローレル・クラーク『宇宙からの最後のe-mail

エッセイ・Gene Farmer and others/ジーン・ファーマー他『アームストロング船長の月面着陸』

エッセイ・『チャールズ・シュルツ』

 

横浜Bクラス

エッセイ・Susan Doenim/スーザン・ドゥニム『The Most Mature Thing I’ve Ever Seen

ボストン美術館図録解説『ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ La Mousme

ボストン美術館図録解説『ポール・ゴーギャン Fatata Te Miti

記事・『Honda to raise motorbike exports from Vietnam

エッセイ・Susan Hill/スーザン・ヒル『Winter Ills (Through the Kitchen Window)

手紙・Laurel Clark/ローレル・クラーク『宇宙からの最後のe-mail

短編小説・Roald Dahl/ロアルド・ダール『The Butler

 

 

2002年10月〜12月

横浜Aクラス

エッセイ・Paul Auster/ポール・オースター『from True Stories

記事・『グーグルの登場』

紀行文・Don Belt/ドン・ベルト『The World of Islam

映画評・Donald Richie/ドナルド・リチー『北野武監督 “Dolls”

小説冒頭と抜粋・Daniel Keyes/ダニエル・キース『Flowers for Algernon

評論序文・Gore Vidal/ゴア・ヴィダール『Perpetual War for Perpetual Peace

エッセイ・Jenifer Lang/ジェニファー・ラング『Christmas with Sauerkraut

 

横浜Bクラス

エッセイ・Julie Booker/ジュリー・ブッカー『Japanese Good-Bye

エッセイ・Paul Auster/ポール・オースター『Why Write?

テキスト・『General Rabbit Breeding』『Feeding the Doe

anecdotes

絵本・David Bedford/デイヴィッド・ベッドフォード『Big Bear Little Bear

小説冒頭と抜粋・Daniel Keyes/ダニエル・キース『Flowers for Algernon

記事・『4000,000 in Florence protest war

エッセイ・Jehane Benoit/イェハン・ブノワ『The Traditional Christmas Feast in Quebec

エッセイ・Marion Cunningham/マリオン・カニングハム『Christmas Time

 

2002年7月〜9月

横浜Aクラス

書評・Mel Gussow/メル・ガッソウ『アンドレア・バレットSF短編集』

エッセイ・James Michener/ジェームズ・ミッチェナー『Hitchhiking

コミック・Raymond Briggs/レイモンド・ブリッグス『Ethel & Ernest

小説冒頭・Mary Westmacott/メアリー・ウェストマコット『Unfinished Portrait

記事・Mary Jordan//メアリー・ジョーダン『キューバの砂糖革命』

エッセイ・Calvin Tomkins/カルヴィン・トムキンス『ロイ・リキテンシュタインの壁画』

短編小説・Roald Dahl/ロアルド・ダール『The Umbrella Man

エッセイ抜粋・David Burnie/デイヴィッド・バーニー『Ecology

児童小説・Cynthia Rylant/シンシア・ライラント『山の少女』

 

横浜Bクラス

エッセイ・Jane E.Hall/ジェーン・ホール『Land Without Mirrors

訃報記事・『Rosemary Clooney, 74, star with radiant voice

書簡抜粋・Helene Hanff/ヘレン・ハンフ『84, Charing Cross Road

エッセイ・Michael Crichton/マイケル・クライトン『Excess Baggage

教科書・『Plane Geometry 平面幾何学』

エッセイ・Rev.Teri Johnson/テリ・ジョンソン『What do you want to be?

児童小説・Cynthia Rylant/シンシア・ライラント『山の少女』

ガイドブック・『The Harbour Islands

記録・『Farmer’s Calendar

 

2002年4月〜6月

横浜Aクラス

小説冒頭・Paul Gallico/ポール・ギャリコ『Snowflake

記事・『増えるフィリッピン人の海外移住』

小説抜粋・Arthur Hailey/アーサー・ヘイリー『Hotel

美術解説・デトロイト美術館所蔵『鈴木其一筆・葦に鶴図屏風』

スピーチ抜粋・美智子皇后『橋をかける』(国際児童図書評議会世界大会)

記事と詩・『ラングストン・ヒューズ生誕百年によせて』と『詩・4篇』

小説抜粋・Alan Lightman/アラン・ライトマン『アインシュタインの夢』

評論・Elizabeth David/エリザベス・デイヴィッド『オムレツと一杯のワイン』

 

横浜Bクラス

エッセイ・Liah Kraft-Kristaine/リア・クラフト=クリステイン『Grandma Moses and Me

エッセイ・『What’s Wrong?

記事・『World Cup trophy on tour』『Japanese snap up last World Cup tickets

コラム・『New Words

短編小説・Ernest Hemingway/アーネスト・ヘミングウェイ『A Day’s Wait

ハンドブック・『Warming Sake

ガイドブック・『National Parks

小説抜粋・Daphne du Maurier/ダフネ・デュ・モーリア『My Cousin Rachel

 

2002年1月〜3月

横浜Aクラス

エッセイ・Diana Kimpton/ダイアナ・キンプトン『Hints for Helpful Parents

絵本抜粋・Ryu Murakami × Ralph McCarthy/村上龍×ラルフ・マッカーシー『The Straight Story

記事・『ユーロ』『イヴ・サン・ローラン氏引退』

童話・『The King’s Nightingale

紀行エッセイ・Mike Edwards/マイク・エドワーズ『〜スタンと呼ばれる7つの国々』

小説冒頭・Monica Dickens/モニカ・ディケンズ『One Pair of Hands

コント4話

エッセイ・Diane Chambers/ダイアン・チェンバース『英語の手話について』

小説抜粋・Annie Proulx/アニー・プルー『Shippinng News

小説抜粋・Robert Walter/ロバート・ウォルター『マディソン郡の橋』

 

 

2001年10月〜12月

横浜Aクラス

コラム・Farmers’ Almanac から『Take a HIKE!

エッセイ・Lynn Robertson/リン・ロバートソン『Grandma Ruby

記事・『再生家畜飼料』『ウェブ・マガジン』

評論・Bill Bryson/ビル・ブライソン『Global Language

小説冒頭・Patricia Highsmith/パトリシア・ハイスミス『The Talented Mr. Ripley 太陽がいっぱい』

童話冒頭・Binette Shroeder/ビネット・シュローダー『Florian and Tractor Max

小説抜粋・Melvin Burgess/メルヴィン・バージェス『billy elliot

インタビュー・Larry King/ラリー・キング『広告王 フランク・ローエ』

評論冒頭・Susan George/スーザン・ジョージ『Rich Man, Poor Man:Who’s the Thief?

エッセイ・Fran Capo/フラン・カーポ『Just Say Yes

エッセイ・Sheryl Nicholson/シェリル・ニコルソン『Gifts of the Heart

 

(「英文翻訳塾」開講)