映画パンフレット評
映画が好き。第一歩はそこから。映画を観ると、たいていパンフレットを買う。観た映画について理解が深まる情報や、もう一度見たいシーンの写真があると嬉しい。でもときには何にも見るべきものがないパンフレットもある。買って損したと思う。両方の思いをしたためる場所が欲しくて、書いている。
映画を観ないでパンフレットだけ買う人もいるのだろうか。「パンフレット評」は好き勝手に書いているだけだが、書店に置かれる本や雑誌との違いを思いつつ、昔の映画や今の映画を追っていく。素敵なパンフレットを作ってもらえることを願いながら。
(画像をクリックすると拡大されます)
おらおらでひとりいぐも
ギリシャに消えた嘘 The Two Faces of January
◉インドのお弁当2題
スタンリーのお弁当 Stanley Ka Dabba
めぐり逢わせのお弁当 The Lunchbox
クロワッサンで朝食を Une Estonienne a Paris/A Lady in Paris
ヒロシマナガサキ White Light/Black Rain
華麗なるギャツビー The Great Gatsby
シュガーマン 奇跡に愛された男 Searching For Sugar Man
哀愁 Waterloo Bridge
若草物語 Little Women
ハーブ&ドロシー ふたりからの贈り物 HERB & DOROTHY 50×50
ペーパームーン Paper Moon
テルマエ・ロマエ THERMAE ROMAE
アルゴ ARGO
(この3本の映画を並べたのは、パンフレットの形に工夫があるという点から)